スコティッシュも安心、親切診察。
京阪動物病院の特徴
先生方や看護師さんが優しく、動物を丁寧に扱ってくれます。
検査や薬は必要最低限で、無駄な負担をかけない方針です。
午前中の土曜日も診察しており、利用しやすい時間帯で助かります。
受付、先生、助手の方皆さん優しく丁寧です。以前体調が悪く受診しました。再度チワワの避妊手術を問い合わせた所、事前検査4000円と手術代が36000円らしいです。プラス税がかかるかも⁈ここでは受けませんでしたが、参考に(2024.3時点)
診察室はひとつの部屋に診察台が2つある感じでモロみえでついたて見たいのがあるといいなーと思いましたが基本的には先生も看護師さんもテキパキしてていい感じでした!
家の猫(スコティッシュ)が事故?にあったようで骨折してしまいました。とても良く診ていただき、良いアドバイスで別の病院を紹介して貰いました。 入院中も面会の際は状態を説明してもらい とても安心でした。
皆さん動物に限らず人間でも合う合わないがあると思いますが、わが家のわんちゃん3人は良くして頂いてるので幸せです。今担当して頂いてる副院長先生も飼い主にも優しく寄り添ってくれる素晴らしい先生です先生方いつもありがとうこれからもお世話になります。
引っ越しのため紹介状を携えて転院しました。初めての来院にも関わらず丁寧な対応で、愛犬も嬉しそうでした。引き続き通院したいと思います。
10年前に老猫の輸液等でほぼ毎日8匹の皮下輸液を継続しなければならない時に1年程お世話になりました。その他の病気の猫の診断、接し方、治療法の選択肢等 とても詳しくどの先生にもして頂きました。長年保護猫してますが、これ迄で一番柔軟で丁寧な説明、そして どの先生にも好感を持てました。地方に引っ越した為 1年程しか通院していませんでしたが、現在に至るまでのどの病院よりも私は良い印象です。院長さんも他の医師の方の説明等に離れた場所からも注意して耳を傾けている印象でした。伝染性腹膜炎を発症した猫の説明も 無駄な検査をせずとも 解りやすく説明して下さいました。あれから10年、地方で保護した子猫が膿胸を発症して元気な猫が3日で亡くなりましたが、現在通ってるルドルフ動物病院では 伝染性腹膜炎の可能性を確定させるための血液検査で5万近く請求されたあげく、膿も正月だからの理由で抜いてくれず結局窒息の状態で亡くなりました。高額な血液検査の結果はその後の別の猫で通院しても 一切説明無しです。簡単な血液検査で伝染性腹膜炎を見抜いた 京阪門真動物病院がスゴいと思います。早く こちらの病院にまた戻りたいです。
他の病院と違って必要なときに必要な検査しかしないし、薬も必要なものしか出しません。とても親身になってくれて、親切です。時間外や休日などでも、対応できるときは診てくれます。料金設定も低いのでありがたいです。
看護師さんも 優しく 動物を扱ってくれます。先生もいいし清潔です。
1番最後に伺った時は、猫のノミ取り薬を貰いたくて伺いましたが受付の方の対応にガッカリ。とても面倒くさそうに対応されました。診察も新人の獣医師の方だったのか、患畜(飼い主)の前で先輩?にお叱りを受けていた事も。飼い主の気持ちに寄り添って欲しかったのと、安心して任せれないのとで病院を変えました。猫の去勢手術では、手術が終わり次第迎えに行くパターン。今迄の経験上、お昼までに預けて、夕方お迎え。のパターンだと思っていたので流れを当日に聞かされアタフタしました。
名前 |
京阪動物病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6780-1221 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

うさがでお世話になっております。わんちゃん猫ちゃんがほぼなので、お医者さん自体あまり詳しくなさそうですが、治療して頂き良くなっているので、完治するように頑張りたいと思います。