大通公園で味わう秋の風情。
大通公園7丁目の特徴
札幌市大通公園のキリンビール、ビアガーデンで水辺の涼感を楽しめます。
春夏にはイベントが多数開催され、冬の雪まつりも見逃せないスポットです。
各丁目の表情が異なり、ライラック祭りやオータムフェスタで飲食が楽しめます。
札幌市大通り公園の夏の風物詩ビアガーデン7丁目会場のキリンビール🍺です🍻噴水を囲むように座席が設けられていて、水辺ならではの涼感があり大好きです🤠
キリン一番搾りビアガーデン来ました。大学生バイトの作るお高い料理?が名物!!
今現在は閑散としてますが春夏とイベント多数冬は雪まつりと常に稼働しております。
ラーメンショー初日行ってきました。意外と空いてたので、塩ラーメン2杯もたべてしまいました。カニと海老!!やはり岩見沢の恵比寿商店のスワイガニ入り美味しい〜❤身もちゃんと入っていたし〜❤伊勢海老とはまぐりのスープ優しくて、両方のスープ飲みきってしまった〜❤幸せ〜❤ライラックもいい香り!!桜も一部咲いてました。ライラックまつりは15日からです。テレビ塔の下のブースもやってましたょ!!
2023.10 札幌大通公園は、各丁目で色々な表情がある。木々が多く、ステージが設けられ、休祭日毎に色々な催しがなされるブロック、子供用の遊具が充実し、親子で遊べるブロック、花壇やトウキビ販売ワゴン、親水噴水が設置され、暑い夏には子供が水遊び可能なブロック。どちらかというと落ち着きがあり、個人が本を持ち込み、ベンチで読書を楽しめるブロック。しかし、どのブロックも大幅に様相を変えるのは、長い冬である。年末が迫る中、冬がこい前の公園は、紅葉黄葉散歩や、ジョギングを楽しむ市民が、早朝より散見される。
札幌市民の憩いの場、大通公園。西7丁目界隈はオフィスビルや専門学校が立ち並び、少し”オトナ“を感じさせるエリアです。
北海道マラソンの前日イベントが盛況でした。
オータムフェストの酒と肴の会場、土曜日の昼は人でいっぱいでしたが、月曜日昼前はまだテーブル、座席に余裕ありました。焼き秋刀魚は1000円とお祭り価格で手が出ませんでした。
オータムフェスタ開幕、各ブースでは雰囲気を変え飲食を楽しめますよ!
| 名前 |
大通公園7丁目 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
011-251-0438 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
紅葉の季節にここに来ました。ここからじわじわと電波塔に向けて歩いて行きました。靴底が冷えて、初雪のせいか地面が滑るので、冬は要注意。