北海道旅行に欠かせない、トリトンの回転寿司!
海鮮寿しトリトン 手稲店の特徴
平日でも待たずに入れるサービスが魅力です。
北海道の回転寿司3大店の一つとして大人気です。
お腹いっぱい食べても3000円を超えにくい価格設定です。
3月祝日午後4時過ぎに利用しました。すでに店内で待つ人が10人以上おり、大体20分位待ちました。これでも札幌市内にあるトリトンより待たないとの事でしたが、午後5時を過ぎていくと待ち時間が1時間から1時間半待つとの事でした。車で来店の場合は、車内で待つことができますが車での移動ではなかったため、5時前に来店して正解でした。北海道旅行で美味しい回転寿司と評判のトリトンでしたが、こちらはまだ混まない方と聞きましたがさすがの人気店ということもあり、ピークを外しても全く並ばないということはありませんでした。店内は清掃が行き届いており、明るく清潔感があります。また、今回はカウンターでの利用となりましたが、寿司の握りを担当される方が自己紹介してくださり、その仕事ぶりも拝見できるため仕事の丁寧さを感じることができました。名前は回転寿司のカテゴリーですが、ほぼその場で握ってもらえます。注文はタブレットで行います。また、魚のネタ(まぐろ、ぶり、鯛、サーモンなど)が期待通りで肉厚でふんわりして脂が乗っておりとても美味しくいただきました。シャリは半分にもしてもらえます。また、ほかの回転寿司屋さんでは見たことのない「たこの子」という軍艦があり、試しに注文しましたが、味があっさりしたウニのようでこちらも美味しかったです。一人あたり二千円強でしたが、かなりお腹いっぱい食べられます。電車移動しますが、札幌と小樽の間にあるため途中下車して行くこともおすすめです。
トリトンの中では比較的待ち時間が少ないと言う事で、平日の15時位に来店しましたが、待たずに入れて嬉しかったです。店内は綺麗で清潔。お寿司ももちろん美味しかったです。ただ、たまたまかもしれませんが他の店舗に比べると品数が少なかったです。
小樽の帰り寄りました。店内はかなり広々としていて、スタッフさんも丁寧で元気です。店内に入って券売機に人数など必要事項入力、よくあるシステムです。注文はタブレットから注文、商品はレーンで流れてくるものと、スタッフさんが厨房から持ってきてもらうものがありました。某有名な回転ずしチェーン店のネタの倍はありそうな大きさに、鮮度の良いおいしいネタ、ハイレベルな回転ずしです。ネタが大きい分、いつもより食べれる数が少なかったです。地元にも、こんな回転ずしあったらよいのに。
北海道旅行に来たのでトリトンへ。札幌内はすごく混むので小樽へ行ったついでに手稲店に訪問。平日11時半、待ちなく入れましたが席は自分たちで満席になっていました。その後もたくさん人は来ていましたがそこまで待たずに席につけてました。お寿司は相変わらずネタが大きく美味しかったです。
【はじめて行く方へ】【北海道の回転寿司をよく知りたい方へ】お好みの寿司をお腹いっぱい食べても3000円こえるのはけっこうむずいです。回転寿司としてはハイレベルですが、あまり期待しすぎて訪れないでください。当たり前ですが食べログ3.5以上の寿司屋を超えるようなことはありません!!(※個人的な感想ですのでご参考程度に!)開店時間11時の30分前に到着し、すでに4組がまっていました。開店15分には10組以上待っていたので、開店と同時にボックス席でゆっくり食べたいなら10:40くらいには到着することをおすすめします!!11:40に退店したのですが、もう行列ができていて、ちょうど受付している人の会話が聞こえてきたのですが90分待ちになっていたみたいです。ほんとみなさんに愛されている店なんだと思います!店員さんも常連さんもご新規さんも、社員さんもアルバイトさんもご家族やカップルもお一人様や食材のお魚さん達も!!!生きてるだけで偉いので皆優勝でーす😄😄😄😄👏👏👏👏✨✨✨ただー!!90分も回転寿司に並んじゃだめですよ!「いやーもう寿司の口になってるからなー!」って言ってる雑魚はテイクアウトがありますので落ち着いて☺️
旅行で北海道に来たので北海道のトリトンに来てみたくて手稲駅から手稲店は歩けそうなので小樽から新札幌に移動中に途中下車して来てみました。平日の14時過ぎということもあり特に並ばず席につけましたがこんな時間でも結構混んでいます。カニやニシンなど北海道らしいネタを注文、評判のいいお店だけあってどれも美味しいです、移動中に途中下車してまで来てよかったです。
北海道の3大 回転寿司の1つトリトン。初めて食べましたが大手回転寿司チェーンとはやはり別格!!むしろ比べるのが失礼ですね。北海道に行ったら絶対食べるべきです。にしんのお寿司は北海道でしか食べられないので是非!サーモンもチェーン店とは別物です!こちらの手稲店は小樽と札幌の間にあるので北海道旅行のレンタカー移動で寄るのに便利でした。
トリトンさんが手稲区にできたので、20年ぶりくらいに訪問。Web予約はできないので入店→受付→店外待機となります。予約表のQRをスマホで読めば、LINEに呼び出し通知が来るとのこと。日曜の夕方でしたが、40分くらいで呼び出されました。味はさすがです。ネタが大きく、迫力があります。タッチパネル注文でサビ抜き指定も可能。サイドメニューやデザートもしっかりしてました。子ども連れにも優しいメニューです。いつもはスシローばかりなので支払いは1.5倍くらいになりましたが、店員さんの対応も良く、店内雰囲気もいいのでまた来たいです。
超久しぶり20年ぶりぐらいのトリトン。何食べても美味しい、北海道地元のコスパ最強回転寿司。(と言っても寿司は回転してない、タッチパネルで注文するシステム)シャリが小さ目なのも良い。更に半分の大きさのシャリにも変更できる。個人的には熱々の厚焼き玉子と熱々の穴子寿司とトロサーモンの炙りを是非食べてみて欲しい。それとこちらの店は比較的新しく綺麗で清潔感があるのも良い。
名前 |
海鮮寿しトリトン 手稲店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-699-5288 |
住所 |
〒006-0812 北海道札幌市手稲区前田2条13丁目3−30 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

初めての北海道旅行、絶対行きたかったのがトリトンで平日16過ぎに到着し、長く待つ事を覚悟してましたが2、3組のお客さんしか居なくて入店するとすぐ案内して頂きました。店員さんの対応も丁寧でお寿司も美味しかったです、アスパラガスやいももちが気に入りました。札幌のホテルに滞在してたので札幌の店で並んで食べる予定でしたが小樽観光の帰り道、たまたま寄ってみたら待ち時間ゼロ!とても良い思い出になりました。