新しい油そば、並盛も大盛も同価格!
東京油組総本店 手稲組の特徴
油そばが二種類あり、普通か辛味噌を選べるのが魅力です。
大盛りやダブルでも価格が変わらないのが嬉しいです。
新しくオープンした店舗は、内装が綺麗で心地良いです。
006-0831 北海道札幌市手稲区前田2条13丁目3−5 油そば東京油組総本店手稲組最近、油そばにはまっています。友人知人が異口同音に美味しいと薦めてくれた『米風亭』さんに行き、同様に『たおか』さんに行きました。今回は手稲区にあるこちらのお店に行きました。こちらの一番の特徴は、普通盛り、大盛り、ダブル盛り、でも価格はみな同じ。たくさん食べたい人、腹ペコの人には嬉しいサービスです。タイプは、通常の醤油ベースの油そばと、味噌ベースの辛い油そばの2パターンがあります。自分はスタンダードの醤油ベースの油そばにしました。それプラス、トッピングのBを選びました。トッピングのBの中にチャーシューが含まれるのですが、正直、チャーシュー自体になんの味付けもないので、次回行くとしたらトッピングはAにしようと思いました。座席はカウンターのみ12席程度。入口で食券を買うタイプ。現金のみ。Wi-Fi無し。麺はもちもち太麺ですが少ししょっぱめのタレが良く絡んて美味しいです。あと、玉ねぎのみじん切りがサービスで出てくるので、これをたくさんかけて食べるとよりサッパリとして食べやすくなりました。米風亭さん、たおかさん、と比較するとどちらかといえば米風亭さんの方に近い味かなと。お店もできたばかり?なのでとても清潔で、スタッフさんも元気いっぱい、お客様対応もとても丁寧で好感を持ちました。
味は二種類、普通か辛味噌か100円料金が違います。普通サイズ、大盛り、ダブル盛とあって料金はどれも同じなのでついつい大きめを頼んじゃいます、大食い傾向の方は、ダブルがオススメです、辛味噌が味としては私は好きですが、食べ終わってからも一日辛さが体に影響出てる気がします、酢とラー油をかけて混ぜ混ぜして頂きます。
4月オープンのため、店舗は綺麗でした。入店すると「食券お願いします」的なことを言われるので、入ってすぐ左にある食券を購入。席着いてから食券回収されます。油そば並盛・大盛・W盛と並盛でもお腹いっぱいになる、少し太めのもちもちの麺が最高です。全て880円はとても安くて👍トッピングには、スペシャルトッピングA(ねぎごま・半熟卵)もしくわB(チャーシュー2枚・ねぎごま・半熟卵)は必ずつけた方がいいと思います、美味しいです。支払いは現金のみのようでした、紙幣は1万円、5千円、2千円も使えます、もちろん1000円も!硬貨は500百円、100円、50円のみです。500円の新硬貨は対応しているのかわかりませんでした…。平日19時半頃入店で、油そばが出てきたのは約7分くらい。ちょうど他のお客さんがいなかったので、早かったのかな?店員さんはその日は3人、回転率はよくはなさそう、茹で時間がありますからね。入店してから食べ終わるまでに満席になりそうでした。席はカウンター席が8席くらい?でボックスが2席ありました、オープンキッチンで手渡しされる感じです。厨房丸見えタイプトレイのドアと鍵の立て付けがよくないのか鍵が閉めづらかったけど、うまくやればかかります。一つしかないのと狭いので注意!場所が手稲なので札幌からだと遠く感じるし、車で行くような場所なので電車とかはおすすめしないですかね。駐車場は広いですトリトンやサツドラ、生鮮市場、ペンギンなどのその他のお店もあるのでトータル・・・味はめっちゃ美味しい!!札幌の油そばの中で今のところ1番!!何より麺が少し太麺でもちもちなので絡みやすくて、写真のチャーシューが美味しすぎてびっくり!無料の玉ねぎはたくさんのせて食べるべしねぎのからみはありませんでした!!すりおろしニンニクとブラックペッパーを混ぜ合わせて食べると美味しすぎます…多分マヨ入れたらもっとよかった…!!
並盛、大盛、W盛の値段が同じです。W盛を頼みたくなりますが、残したく無いので大盛にしました。酢のおかげか、思ったよりさっぱり食べられました。
なんと!東京在住時代のソウルフードが札幌に!いつものトッピングはパルメザンチーズにマヨネーズ 玉ねぎはその日の気分で、味は思い出の味そのもの油そばは自分のベストの味付けが分かると最高の相棒になってくれます。ご馳走様でした!
麺が普通、大盛り、ダブル(大盛りの上)でも値段が変わらないのは嬉しい。卓上の無料の玉ねぎもシャキシャキで油そばの旨さを引か立てる。これはハマりますな。(追記)今回は辛味噌麺ダブルをチョイス。結構辛くて旨しでした。毎回、ダブルは余裕と思って頼むのですが、かなり量があり、パンパンになります。その度に大盛りにしようと思うのですが、次行くとダブルを頼んでしまふ。学習力0です。
最近できたということで訪問しました。たおかなどよ油そばとは違い、麺が少しやわらかめです。食べ方なども事細かに記載されており、酢やラー油なども絶品です。薬味なども席に置いてますし、水のピッチャー、ティッシュもあります。大盛りを注文しましたが¥880でした。
近くに用事があったので初めて利用しました。前回来ようとした時は昼時で混んでいたので諦めました。入ってすぐ食券を買ってカウンターに座る仕組みです。13時30分頃でしたので空いていました。油そば並み盛りとおすすめトッピングをしました。合計で1060円。料理の提供までは10分程度でした。カウンターに置いてある酢とラー油をかけて食べます。味かしっかりしており美味しかったです。ただ、並み盛りはやや量が少ない印象です。人によっては、お腹が満たされないかもしれません。奥にボックス席もあったようですが、小さいお子さんとの利用はあまり向かないかもしれません。次回はもう一種類の辛い方を食べてみようと思います。
名前 |
東京油組総本店 手稲組 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-8887-2172 |
住所 |
〒006-0831 北海道札幌市手稲区前田2条13丁目3−5 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

今日は油そばを食べたい気分だったので東京油組に来ました!お店に入り券売機で油そばor辛味噌油そばから選択で並盛り、大盛り、W盛りと値段が一緒なので油そばW盛り(880円)にスペシャルトッピングB(340円)をお願いしました❕出来上がって来ました。先ずはお酢とラー油をかけまわし混ぜて頂くと、半熟卵がもちもちの太麺に絡みまろやかな口あたりで油分もしつこくなく美味しい❕卓上にある無料の刻み玉葱を途中で入れるとサッパリとした感じになって今日も美味しくいただき😋🍴💕ました❕