新感覚・外カリ中ふわりのお好み焼き。
りんごの木の特徴
店員が作る新感覚のお好み焼き、外カリカリ中ふわりの逸品です。
新ジャンルのお好み焼きが楽しめる、清潔感のある店内です。
大阪や広島にはない、新しいお好み焼きスタイルが魅力です。
自分で作らないで、店員さんに作ってもらったお好み焼きが鉄板に載って出てきます。確かに外はカリッと中はフワフワ食感は、自分では作れません🤣 焼きそばトッピングは、お好み焼きの下敷きになって出てきます。ボリューミーでお腹一杯、ご馳走でした😊
最近りんごを食べてないなぁと感じていました。偶然通りかかったらそこにはりんごの木が。なりふり構わず入りましたよね💦外側パリパリで内側ふわふわなお好み焼きはオススメできます👌
清潔な感じのする店内で店員さんの対応も良い。豚玉お好み焼きを頼んだはずだが、豚肉はほぼ無く、ひたすらキャベツ(白菜?)と小麦粉のドロドロしたのがあるのみで、それが表面部分はパリパリと焼けている。大して美味しいものではないが、濃いソースのおかげで何とか味が誤魔化されている。900円するのだからもっと具が欲しかった。
お好み焼きの新ジャンルですね。厚さがあって、外はカリカリ中はフワフワ。食べ応えがあって、最後まで熱くて味は抜群に美味しいです。店内もキレイで雰囲気良くてサイコーでした。メニューは1択、トッピングも数種類あるので楽しめると思います。食が細い人はシェアしても良いくらいボリューム満点です!
大阪、広島どちらにも属さない新しいタイプのお好み焼き屋さんですかねぇうたい文句は外カリカリ中ふわり、フライパンで焼く確かに外カリカリ中ふわりですボリュームもあり若い人には特に向いている感じ。
お好み焼きが食べたくなり、つい一人で寄ってしまいました。外はカリッカリ、中はふわふわ、あつあつで美味しーです〜ただ、やはり一人じゃ食べきれず、残りはお持ち帰りしました〜。一人でも行けるお好み焼き屋さんはいいな…。量は小さめが嬉しい〜😅
20230131初訪問。テレビで紹介されていて、ずっと気になっていました。豚玉900円に餅150円トッピングです。開店当初は700円脱多様ですが、値上げは仕方ないですね。それでも、外カリカリ、中ふわふわでおいしかったです。(銀だこのお好み焼き版のような感じ)鉄板で出てくるので、最後まで熱々で食べられます。また食べたいです。
新感覚のお好み焼き。噂通りのサクサクふわふわでした。味が濃い目なので銀シャリが進みます。栗山にあったオリジナルには行ったことがなかったのでここで食べれてよかったです。店員さんも感じも◎
名前 |
りんごの木 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-792-1577 |
住所 |
〒001-0016 北海道札幌市北区北16条西4丁目1−35 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

お好み焼きの概念が変わった逸品でした。フライパンに生地を敷き、その上に具材の肉や野菜、卵を載せ揚げ焼きをしている。外側はカリッと中はふわふわとした今までには食したことが無い最高の逸品でした。