こだわりの器で味わう塩白湯つけ麺。
鶏白湯専門店 つけ麺まるや 札幌西宮の沢店の特徴
駐車場が広く、アクセスが便利な西宮の沢の立地です。
注文は券売機で、メニュー表の写真で選びやすい工夫があります。
塩白湯つけ麺は驚くほど美味しく、こだわりの器が魅力的です。
つけ麺のお店なので味噌ラーメンではなく中華そばにした方が良いのではと思いました。私は札幌味噌ラーメンが好きなのでたまごちぢれ麺が良いのですが。こちらの味噌ラーメンはスープがドロドロで麺は細めのストレート麺。これはこれで良いと思いますが。私の好みとは真逆でした。本州で食べる味噌ラーメンってこんな感じなのでしょうか?夫はつけ麺を食べていましたが、つけ麺の麺が長すぎて食べにくいと言っていました。つけ麺はお湯に浸っており、海苔が付いてきていましたが海苔もお湯に浸って一部がドロドロ…。海苔を付けるなら別皿に乗せた方が良いと思いました。つけ麺がお湯に浸って来るのははじめてですね…暖かい麺と冷たい麺が選べるのは良いと思いますが。
広めの駐車場は店横にあります店内はカウンターとテーブル席と小上がりでしたさて注文は券売機で購入、メニュー表の写真があるのでえらびやすいただ麺の量が少なく感じましたこだわりの器はとてもステキでした。
カレー安いけどこのクオリティーならいらないかなーつけ麺は好みじゃないけど美味しかった。
塩つけ麺をいただきました。女性NO.1人気メニューだそうです。所謂the鶏白湯でした。とろみとざらざら感が強く、好みは分かれるかと思います。あと、それが理由でスープ割りまでにほとんどのスープがなくなります笑スープ割りは出汁が効いていて美味しかったです。
塩白湯つけ麺を注文。グツグツのスープが来ました。(ただ、すぐに冷める。)とろみのあるポタージュ系。味は白湯か?と思う程普通の味。インパクトがもう少し欲しいな。
普段はつけ麺を食べないのですが、ツレが食べたいというので、行ってきました。入口の券売機で食券を買います。つけ麺の醤油と味噌をオーダーしました。前のラーメン屋の居抜きみたいですが、椅子が破れていたりしてオープンしたてには見えません。スープは土鍋みたいな器に入ってきました。グツグツしてておいしそうですが、麺はしっかり冷えているのでアツアツを食べられません。熱盛ができるのかはわかりませんが、できたらいいのにと思います。麺はうどん位の太さで小麦はほとんど感じません。コシは強くありません。スープは全体的にざらついた感じです。味噌は赤味噌ベースにゴマが効いていて少し辛みがあります。味噌が強くて鶏白湯はどこかに消えてしまいました。醤油もそれほど鶏白湯を感じませんが、冷めるとざらついた感じを強まります。全体的に特色のない印象でリピートはないかなと感じました。
名前 |
鶏白湯専門店 つけ麺まるや 札幌西宮の沢店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-699-6066 |
住所 |
〒006-0004 北海道札幌市手稲区西宮の沢4条3丁目1−21 |
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

今日は週末のお昼時家族を引き連れ、まるやに来ました!流石につけ麺が売りなだけあって、つけ麺のスープも種類があります♪券売機で1番人気の塩つけ麺(950円)にAランチセットで唐揚げ+半ライス(380円)を注文❕出来上がって来ました。スープがぐつぐつと沸き上がってます!まずは冷たい麺をスープにくぐらせ一口食べてみると、クリーミーな口あたりのほんのり酸味が効いたスープは塩加減もしっかりと太麺のコシにも負けないバランスの良さでこれまた美味しく唐揚げもサクサクとした食べやすさでマヨネーズを付けても美味しく今日も美味しくいただき😋🍴💕ました❕お店は店主1人で切り盛りされてましたがとても手際が良いので多少混んでても待たずに食べれてとても良かったです。