人混みを避けた釣り場、ヒトデも出現!
望洋橋の特徴
秋には釣り人が戻り、賑わう場所です。
錆びた雰囲気があり、釣りを楽しめます。
人混みを避けた、穴場の釣り場です。
たまにヒトデ釣れます(^_^;)
人混みを避けたい時の釣り場として、時々利用します。橋下から水門まで浅い砂地で、魚の影は薄いです。冬の終わりから春先にかけ、カワガレイを狙う釣り人らで若干賑わいます。シーズンが終われば、クサフグやウグイばかりです。夕陽と風車の眺めが素敵な場所でもあります。
釣りの穴場かな100メール以上投げないとお魚さんには、なかなか会えないかも。
バイクを修理した際に何時も試乗するコースにあります。べた凪の日の夕焼けは格別です。
釣りは浅いので遠投有利です。
秋にかけて釣り人が戻って来てます。小さめなシマゾイ【ガヤ】でした(*´ω`*)なんか昨年と違うのか魚種も変わりましたかね🤔
名前 |
望洋橋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

錆びてます。