新篠津の美景で味わう和洋中!
大地のテラス 縁 ENISHIの特徴
新篠津産のななつぼしや山菜そばが楽しめる美味しい朝食バイキングです。
絶景の大きな窓からはしのつ湖の美しい景色を満喫できます。
しんしのつ温泉たっぷの湯に併設されたレストランで温泉と食事を楽しめます。
山菜そばセットに新篠津産ライス美味しいかった満足です毎日新篠津産米ななつぼしをたべている名寄人です。
ローストビーフ御膳、ラーメン、フライ、あんかけ焼きそばなど和洋中メニューが豊富!お子様ランチもありました!ローストビーフは柔らかくて美味しかった♪17:00以降はお刺身や、ユッケなどお酒に合いそうなディナーメニューもたくさん。
道の駅しんしのつ(しんしのつ温泉 たっぷの湯)内にあるイートイン施設、レストラン。道の駅らしからぬ21時まで営業しているので温泉入って遅めの晩ごはん&車中泊という車中泊ライト層にも便利だなって思った。メニューはあまりご当地感はないけれどとりあえず腹は満たせる感じ。言い換えると無難でハズレはないメニューだと思う。黒カレーも普通にカレーだったし。お会計、クレジット使用🆗です。
絶景レストラン大きな窓からしのつ湖の美しい景色!週末に新篠津にある「天然温泉 たっぷの湯」にある大地のテラス縁(えにし) さんへレストランだけの利用も可能ですが先に温泉♨️に入ってから伺いました!北海道の豊かな食材を活かした料理がいっぱい!昼には季節の鮮魚を使用した御膳、和食お蕎麦、ラーメン、中華、カレー、スープカレー、デザートなど豊富なメニューを楽しめます!⭐︎わかさぎの天麩羅ざる蕎麦口に入れるとふわっと消えていくわかさぎの天麩羅お蕎麦との相性がぴったり!⭐︎縁のお刺身御膳旬の獲れたて地魚など種類が豊富で新鮮で美味しかったです!⭐︎自家製ローストビーフ\u0026ガーリックシュリンプ大好きなぷりぷり食感のでえびとローストビーフの組み合わせがぴったり!⭐︎焼きシューアイス熱くて冷たい不思議なデザート!上にチーズソース別海町産生乳を使用した濃厚シューアイス!⭐︎胡麻プリンパフェ濃厚でプルプル食感のプリンとあんこがぴったり♪⭐︎北海道生チョコジェラート濃厚な生チョコが美味しすぎる!食後にぴったり♪個室や宴会場などもあります!朝は和洋折衷のビュッフェ夕食には創作料理を堪能できます!季節ごとのイベントもあり、一年を通して楽しめます!温泉とセットもおすすめまた行きたいです!ぜひ行ってみてね♡
北海道の新篠津村にあるホテル『天然温泉 たっぷの湯』内にあるレストラン北海道産の食材を活かした本格料理が楽しめます。ランチタイムは和洋中の料理、カレー&スープカレー、ラーメンや蕎麦などの麺類、デザートなど種類豊富です。朝はホテルのビュッフェ、夜は創作料理が楽しめるようです。今回はランチメニューをいろいろ食べましたがどれも本格的で美味しくて大満足でした。しのつ湖の美しい景色を見ながら食べられる窓側の席もありロケーションも最高!料理は配膳ロボットが持って来てくれます。お茶と水はセルフサービスでした。新篠津村は札幌から車で1時間以内で行ける距離。道の駅『しんしのつ』の正面入口から入ると正面右にレストランの案内があります。駐車場も広くて利用しやすいです。道の駅に立ち寄った際にレストランを利用するのもいいと思います。近くには公園やキャンプ場もあり北海道の大自然を感じる素敵なレストランでした。
「しんしのつ温泉たっぷの湯」内のレストランです。やや値段はお高め(ラーメン1
店内も広くて🏞️川も眺めながらゆっくりお食事できます!山菜生ざるそば御膳を頂きましたどれも美味しく頂きましたがその中でも茶碗蒸し最高でした!🤗
ランチで立ち寄りました温泉に併設されたレストラン今回は味噌ラーメンを頂きましたがスープカリーもあり黒カレーも美味しそうでした温泉、キャンプ場も人気で道の駅にもなっているので駐車場はなかなかの賑わいです新篠津村の野菜直売所やキムチもとても美味しそうです。
キャンプ日和の休日、ランチ時間を過ぎたあたりで利用しました。道の駅1階にあります。さすがにピークは過ぎていたので、すぐに案内いただきました。すぐ近くにゴルフコースもあるため、ゴルフの団体さんの利用も多めです。窓際の席は、レイクビューのとても見晴らしの良い席です。この日は予約優先のため、利用は不可メニューは、和食や中華、ラーメンなど。だいたい1200円くらいから。麻辣麻婆豆腐定食を注文しました、刺激的な辛さで旨い。ホテル価格と言われればそうかもしれませんが、ボリュームもそこそこありますし、黒豚餃子も大きめ。水はセルフです。ちょっとした小物もこだわりがあり、私は好きです。
| 名前 |
大地のテラス 縁 ENISHI |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0126-35-9250 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
朝食バイキング利用。海鮮勝手丼の質が札幌朝食バイキングの海鮮を売りにしているホテルと比べても負けていなかった。デザートや卵料理等の質が更に良くなるともっと良いと思います。