歌留多大会で癒される、響きの良いホール。
まなみーる (岩見沢市民会館・文化センター)の特徴
手書きメッセージに癒される、温かみのある玄関が魅力的です。
岩見沢市の官庁舎エリアに位置する、綺麗なコミュニティエリアです。
響きの良いホールで、毎年夏に吹奏楽を楽しむことができます。
イベントなどが行われているところで、とても広い印象です。JR岩見沢駅からは少し遠く、農業高校からは近い印象です。
歌留多の大会で、利用しました☆素敵な施設でした✨
岩見沢市の官庁舎エリアにある綺麗なコミュニティエリアです。 館内ではレストランも営業していて、更には美術館もあるのでいつか時間があれば色々巡ってみたいと思います。 今回は公用での訪問だったので、足を運んだ場所は大ホール。かなり広くて空調も効いていて快適な場所でした。 壁や天井も防音設備がしっかりと整っていて演説等を行う方も存分にその力(??)を発揮出来ます。前述したように今回は中々色々と巡ることが出来ませんでしたが、レストラン等も色々興味深いので(特に店名)御食事等そちら目的でいつか訪問してみたいです。
毎年、夏に吹奏楽の鑑賞に来ていますがとても綺麗なホールです。催しものをする場所である割には、駐車場のキャパがやはり気になります。
2階から会場に、エレベーターもありました。館内のお食事も美味しかったです。ハンバーグや、パスタや、丼物が豊富でした。
綺麗で使いやすい市民会館です。会館の規模に比べると駐車場は、狭く感じました。猛暑の日に伺いましたが、エントランスは空調が弱めなのか暑かったです。ホール内は、空調がきいていて涼しく感じました。
スタッフの方の対応もとても丁寧で何度も訪れたいところです。大ホール、中ホール、会議室もあります。音楽イベントでも使いやすいです。レストランもあり、美味しくてお薦めです。
何年かぶりに来ました。何時もきれいですね。以前は喫煙ルームがあったはずでしたが・・・あ、物置になってましたね。
岩見沢市にある響きの良いホール。中ホールと大ホールがあり、客席は中ホールは514席、大ホールは1165席ある。駅から少し距離があり、1キロぐらいで徒歩10分〜15分ぐらい。レストランはボリュームのあるメニューが多く、お昼時は人気。(催事がなくても営業している)駐車場はそれほど広くはないので、イベント開始よりも早めに到着したほうがよい。
名前 |
まなみーる (岩見沢市民会館・文化センター) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0126-22-4233 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

玄関の手書きメッセージに癒された。ロビーが広々。レストラン「コロナのテラス」は洋食が美味しく、満開の桜を見ながら食事ができて大満足。連休のランチは混んでいた。駐車場が入りやすい。市民の憩いの場かな。