優しい女性医師が子供を診察。
田中小児科医院の特徴
丁寧な診察と説明で、安心して通える小児科です。
昔ながらの伝統を受け継いだ温かい雰囲気の医院です。
優しい女性の先生が、親身に話を聞いてくれます。
0歳6ヶ月の子供が熱はなかったけど咳と鼻水をしてたから行ってみたけど凄い良かったです!9時頃行って混んでるかな?って思ってましたけどたまたま待ちが居なくてすぐ診察しました。受付の人も医者も女性で、優しく声をかけて下さり、丁寧に教えてくれたり少し雑談もして親しみやすい昔ながらの医院でした。小さいお子さんがいる人や引っ越してきて初めてっていう人は行って欲しいぐらい良い医院です!!
昔ながらの小児科。待合室には絵本がそこそこあり、子供の興味を引いてました。いつも行っている小児科が休みだったので行ったのですが、おくすり手帳を見ながら同じ薬を出しときますねーという感じでした。独自に診断するというよりはいつもの小児科が空いたらそちらへ・・・という感じでした。対応は良かったと思います。
女性の先生で優しく、こちらの話もしっかりと聞いてくださいました。かなり古い診察の形ではありますが、昔ながらって感じで私は好きです(^^)看護師さん達も優しく(最初は素っ気なく感じましたが。笑)、慣れてくると子供にも話しかけてくれるアットホームな小児科でした!狭い割に来る人がかなり多いので、待合室はいっぱいで外で待つ人もたまにいらっしゃいますが、来る人がいっぱいいるということは信頼出来る先生だからだと思います(^^)低評価もありますが、合う合わないがあると思うので、、、私はすごく良かったと思う小児科でした!
こどもの便が初めて嗅ぐようなニオイだったので慌てて受診しました。心配してオムツまで持っていき見せると、他のかたも仰っている感じの悪い看護師が鼻で笑い、こんなの普通よ。と吐き捨てられました。一番近い小児科ですがもう二度と行きません。星ひとつも惜しい。
子供の予防接種や風邪をひいた際に利用しました。女性の先生です。説明もわかりやすく、こちらの話もしっかり聞いてくださる印象を受けました。平日の午後診療での利用で、常に4、5組の方が待っていることが多かったと思います。予防接種は予約制ではありますが、一般診療と時間は分かられていないため、他の患者さんたちと一緒順番を待つことになります。建物も昔ながらの医院といった外観、内装で、靴を脱いでの利用でした。院内も特別広くはありません。ここまでは可もなく不可もなくよくある医院といった印象ですが、先日、赤ちゃんの浣腸の処置を待合室中央で行われているのを拝見してしまいました。またその際に、下に何かをひいたり、処置後に周辺を消毒したりといった対応もありませんでした。医院側のこの対応に、衛生面、患者側への配慮といった点で好感を持てませんでしたので星を減らさせていただきます。
子供の予防接種や風邪をひいた際に利用しました。女性の先生です。説明もわかりやすく、こちらの話もしっかり聞いてくださる印象を受けました。平日の午後診療での利用で、常に4、5組の方が待っていることが多かったと思います。予防接種は予約制ではありますが、一般診療と時間は分かられていないため、他の患者さんたちと一緒順番を待つことになります。建物も昔ながらの医院といった外観、内装で、靴を脱いでの利用でした。院内も特別広くはありません。ここまでは可もなく不可もなくよくある医院といった印象ですが、先日、赤ちゃんの浣腸の処置を待合室中央で行われているのを拝見してしまいました。またその際に、下に何かをひいたり、処置後に周辺を消毒したりといった対応もありませんでした。医院側のこの対応に、衛生面、患者側への配慮といった点で好感を持てませんでしたので星を減らさせていただきます。
名前 |
田中小児科医院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
044-511-1818 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

子供の体調を丁寧に診察し説明してくれるので、心配性の私には合ってました。コロナに家族で感染したときも、検査結果だけでなく数日後にみなさんの体調は大丈夫ですか?と院長先生からお電話いただいたときは、とても心強くありがたかったです。受付や看護師さんで困ったこともなく、安心できる病院だと思います。