富良野で堪能!
ひつじの丘 富良野店 2号店の特徴
富良野の有名なジンギスカン屋さんで、星丘との2号店です。
駐車場は屋内で、天候に左右されず安心して訪れられます。
明るくてカフェっぽい店内で、サフォークが特におすすめのメニューです。
交通事情で予約時間を大幅に変更して頂き大変助かりました。お肉もとても美味しいかったです。特にお気に入りは「サフォーク」でした。
星丘(星に手のとどく丘キャンプ場)が冬季(11月〜3月)に営業しているジンギスカン屋さんです。ソロ用の席も有ってゆったりと美味しいジンギスカンが食べられます。サフォークは当然美味しいのですが、他2種も美味しいので食べ比べがオススメです。ジンギスカン鍋に塗る油も羊の油をこだわりで使っているとのことで素敵です。つけダレもさっぱり爽やかな味付けで美味しいです。お米も農家さんから買付しているブレンドされていないお米で美味しいです。ウイスキーでいうとシングルカスクのようなお米ですね。ビール。サッポロクラシック美味しいですよね。缶でしか飲んだことが無い場合は、ここで生ビールを注文してみてください。缶でも美味しいのに更に美味しくてビックリします。オーナーも気さくに色々な話を聞かせてくれてとても楽しく美味しい時間がすごせました。
夏期は中富良野、冬期は富良野で営業しているこちらのお店は、お肉がどこのジンギスカンよりも本当に美味しくておススメです。初めて食べた時の感動は今でも忘れられません。それから何度もリピートしてます!中富良野はタブレット式、こちらの富良野店はモバイルオーダー式でした!
毎年富良野にスキーに来てて去年初来店。おいしさを忘れれず今年もいってきました。お肉も柔らかく美味しく頂きました。マスターも気さくにに話しかけてくださり、他スタッフさんもとても感じよくおいしさ倍増でしたー!来年もまた来たいお店です。クッキーもおいしかったー!
自分はラムに苦手意識があるのでジンギスカンそのものが初でした。店内はオシャレモダンで従来イメージしていたジンギスカン店とはちょっと違う感じ。実際食べてみると臭みがなく、とても食べやすい。豚肉とも牛肉とも違うけど、なんか美味しい!焼いた玉ねぎなどと一緒に食べると尚美味しく頂けました。普段は少食な伯父が珍しくご飯をおかわりしていました。脂多めと普通の食べましたが、焼くとあまり区別がつかず脂多めでもしつこさは特に感じませんでした。初めてのジンギスカンなので価格的にリーズナブルなのかなどは自分にはちょっと分からないのですが富良野では夜ジンギスカンを食べれるところがほとんどないようなので、その点は助かりますね。
富良野で有名なジンギスカン屋さんの2号店富良野の方にはキャンプ場のほうの1号店がおなじみでしょうかこちらは富良野市街にある2号店になります旭川方面からだと、国道237号線で富良野川を越えてすぐ右側にあります(旧ヤンマーさん)大きな窓張りのおしゃれな外観です駐車場はぐるっと回って裏側でした屋内駐車場なので、雪や雨が当たらなくて助かりました店内も木をふんだんに使い、明るくてどちらかというとカフェっぽい!お肉はサフォーク・ミルクラム・ホワイトラムの3種類道民のソウルフード・ジンギスカンどれも美味しかったですが、敢えてどれかと言えばやはりサフォーク推し臭みなくやわらかで、肉の旨みがしっかり楽しめますじゅーじゅーした音がたまらない他にも、プリンやマフィンなどスイーツもあり、テイクアウトして車内でいただきましたこちらもあなどれない美味しさ!最後にお店の方々と少しお話しさせていただきましたとても気さくで、そして他店を視察しいいところを取り入れるなど研究熱心で情熱的な方々でしたこれからどんどん人気になっていくんだろうな、という予感がします富良野は旭川方面からは車で1時間ちょっとで、日帰り小旅行にちょうどいいんですよねスキーやスノボ、観光の際のランチ・ディナーにピッタリかと思います。
ジンギスカンが食べたくて、検索したらこの店に辿り着きました。色んな部位が食べ比べできて、今まで食べたラムの中で1番美味しかったです!オーナーと、たぶん娘さんとの会話も楽しかったです。綺麗な店内やトイレ、オシャレな感じでデートにも、良いです^_^気に入りすぎて、2日連続で訪れました。また訪れたいと思います!ご馳走様でした。
生まれて初めてのジンギスカン。右も左も分からぬまま注文したのは羊の一品種、サフォークラム。羊肉の最高品種を1200円で堪能できることに驚いていると店員さんが一言。「ここのラム肉を食べると他のラムはもう食べれなくなるよ」と。最初は冗談かと思い白い歯をこぼしていたが少ししてサフォークラムがテーブルに到着。そこで見たのは純白の皿に高く積まれた真っ赤なラム肉。適度に入った上質なサシが表すのは紛れもない絶品。あまりの美しさに息をのんだが、もう後に引くわけにはいかないので恐る恐るトングでサフォークをつまみあげ、ラムの脂を十分に引いた鉄板へダイブ。パチパチと音を立て焼き上がるサフォークを見つめながら水を一口。胃に冷水が完全に落ちきったのを感じたところで焼けたラムを取り出し、その半分ほどをタレにつける。固唾を飲みながらサフォークをご飯にワンバウンドし、口内へ直行。じっくりと咀嚼をした瞬間、あまりの美味さに脳内で流れたのはStevie Wonder「I Just Called To Say I Love You」臭みが全くなく、しかし、濃厚で芳醇なラムの香りが噛むほどに広がり、気がつけば余裕の完食。ラストオーダーではホワイトラムとミルクラムを注文したが、これらもまた絶品。あまりの美味さに脳内で流れたのはEric Clapton「Change The World」退店前に店員さんが気さくに話しかけてくださって、雑談に花が咲き20分ほど楽しくお話しさせて頂きました。食事の美味しさはもちろん、店員さん方の温かみを感じれてお腹も心も満たされました。また富良野に来たら来店したいと思います。
大寒波でおひとりさまでスノボに富良野に来ました。カレーやラーメンとは違った北海道らしいものを食べるべくこちらのお店へ。店内は新しく、伺えばこちらの2号店を開店してから3週間くらいとのこと。カウンターもあって、ライトにジンギスカンを楽しめます。ミシュランを2度獲得している生ラムは数種類から楽しめます。店主さんや店員さんのお人柄もあってか、カラダもココロも温まりました。来年の冬にも来たいと思いますが、人気店になってそうな予感がします。
名前 |
ひつじの丘 富良野店 2号店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-9433-9906 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

店員さんの対応は丁寧で居心地の良い空間です。ジンギスカンやその他メニューは無難に美味しいですが、北海道に来てまで食べたいお店かというとそこまで感動はしませんでした。インバウンドの方にはオススメできます。