糸川沿いで味わう甘さ控えめスイーツ。
熱海カフェの特徴
糸川沿いで花見を楽しめる、風情ある立地です。
お正月に家族で楽しむアフタヌーンティーセットが魅力的です。
ショーケースにはかわいいケーキがたくさん並び、目を引きます。
ランチ\u0026おいしいスイーツを求めて伺いました。モダンでゆったりとした席で、とても居心地のいいカフェです。店員さんもフレンドリーで感じがよく、ゆっくり過ごせました。ごはんは味がしっかり目で、素材がいいのでもう少し優しい味付けでもいいのかなーと個人的に思いましたが、ケーキも飲物もとてもおいしかったです。
糸川沿いのカフェ。隣の魚屋さんに出没するアオサギが屋根から降りるのを待ちながら、爽やかな風に吹かれてカフェタイム。コーヒーゼリー、絶品!コンデンスミルクの甘さとコーヒーゼリーのほろ苦さ、ふわふわ生クリームの優しい感じが良かったです。シトロンケーキも甘酸っぱさが良かった。
スイーツは甘さ控えめ、特にシュー生地とカスタードクリームはとても美味しかったです。紅茶やコーヒーはポットで提供されタップリです。店内は広くはありませんでしたが壁面や照明などオシャレな内装で店員サンもお優しくお気遣いも行き届き居心地良く過ごさせていただきました。熱海さくらの開花が始まりガラス張りの店内からその様子を眺めながらお茶がいただける素敵なお店でした。窓際に鎮座するワンコの置物がまるでサクラを眺めているかのようでとても可愛いのです。駐車場ナシ、近隣にコインパーキング有り。
熱海銀座商店街から徒歩で数分の所にある小さなカフェです。普通カフェで食すのはスイーツや洋食ですが、軽いランチの為に伺って驚いたのはなんとおにぎりのセットがあるという事。カフェならではのお洒落なお皿におにぎり、お新香、お味噌汁と斬新な出立ちでしたが、その味わいはもちろん間違いありませんでした。スイーツも美味しそうだったのでまた伺いたいです。銀座通りから少し離れているので周囲も静かでゆっくり出来ますのでオススメです。
店内から花見ができます。カフェオレも美味しかったです。
糸川沿いをまだ少し早いアタミザクラを見ながら散策していて発見したケーキ屋さん。中のカフェでショコラオレンジとコーヒーをいただきました。ツレはイチゴショートとコーヒー。ケーキはそんなに甘過ぎず大人でも美味しくいただけました。コーヒーも酸味控えめでケーキに合うブレンドなんでしょうね。お店の方も感じ良くて居心地良かったです。土日は多分混むんでしょうね…ごちそうさまでした。
お正月に家族でアフタヌーンティーセットを頼みました。コスパもいいし、店員さんも優しいし、美味しいし言うことないです!とても優雅に楽しく過ごしました!熱海にまた行ったら、立ち寄ります!
しっかりしたケーキ。甘さ控えめ。食器もケーキを楽しむために選ばれてるみたいで、満足の一品。水のグラスが若干臭うのと、デザイナーが入ってお洒落なお店に仕上げたハズなのに、後付のポスターや置物などで、田舎の誰かん家、みたいな雰囲気になり始めてる。でも、オススメのお店。
熱海には、珍しい感じのお洒落なお店でした。店内も明るく、店員さん達も気さくに話掛けてくれて、テイクアウトで待っている間も楽しい時間を過ごせました。また、近くに行ったら是非寄りたいと思います。次は、アフタヌーンティーを予約して店内を楽しみたいです。
| 名前 |
熱海カフェ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0557-86-2666 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
先日 京都から友人が遊びに来た際 立ち寄りました。桜まつりの最中で混み合っていました。ケーキとコーヒーのポットを頼み、ショートケーキ750円はクリームたっぷりでイチゴも美味しく食べごたえがありましたし、ポットコーヒー600円も美味しかったです。混み合っていたのもあったからでしょうが、外で待つようぶっきらぼうに言い放たれ、店員さんの対応はそれほど超居心地がいい感じではありませんでしたが、ロケーションもよく便利なカフェかもしれません。