罪悪感ゼロの玄米粉たい焼き。
たいやきのかぐらの特徴
香ばしい皮と甘さ控えめの餡が特徴で、優しい味わいです。
玄米粉を使用した健康的なたい焼きが楽しめます。
無添加素材にこだわり、天然の美味しさが引き立ちます。
罪悪感無く食べられる健康的美味しさ。甘みはかなり控え目め。焼き立てでホッカホカ。
物腰柔らかな店主さんが身体に優しいたい焼きを作ってくれています玄米粉から作っているので一般的なたい焼きの味を求める方には合わないかもしれません(価格も同様)しかし息子たち(7歳4歳)は「優しい味がする」「あんこがすごく美味しい」とペロリと食べています。
無添加で皮は米粉、餡も甘さ控えめで食べやすかったです!
つぶ餡と焼き芋入り餡がありました。つぶ餡はひとつ250円、焼き芋入りは300円でした。焼き芋入りをいただきましたが、甘さ控えめの餡に甘くてホクホクの焼き芋がとても美味しかったです!
玄米粉たい焼き(つぶし餡)のみを販売していました。作り置きがあったのに、焼き立てを食べさせてくれました。薄皮でヘルシーなたい焼きだと思いました。
今まで食べたたい焼きではここが好きです。自分はあんが嫌いなんですが、ここはめちゃくちゃ美味しい。たい焼きの皮は薄いタイプでも、しっかり存在感があります。ぱりっとも違いますが、べちゃべちゃしていなく、ややもっちりしています。絶妙な皮の食感です。あんは本当に甘さ控えめ(というか良い砂糖を使ってると思います)で、あんの臭さがなくあっさり食べれます。あといちばんのポイントは作りおきが無いところです。時間はかかりますが、焼いてくれますよ~1個200円(^^)2021年5月(GW期間)久しぶりに買いに行きました。1個300円でした。超高級~でも、超美味しいです。焼きたてを出してくれます。10分弱待ちましたが、その間もひっきりなしに来店がありましたね。
天然素材にこだわっている鯛焼き屋です。やや駅から離れた立地であるため、車で行くのが無難かと思います。味は素朴でシンプル。メニューは少なめですが、季節ごとなのかメニューに多少の変化があります。餡子の甘さがしつこくなく、程よい甘さが心地良い、中々の人気店のようです。特徴としては、焼き型が面白く、多くのお店では一回にたくさんの鯛焼きを焼き上げる型に、タネ?を流し込んで作りますが、この店では一つ一つ個別に焼いていくスタイルなので、時間はかかりますが、待っている間眺めているのも楽しく、待ち時間が気になりません。丁寧に焼き上げる主人のリアルな眼力に圧倒されつつも、こだわりを感じる、オススメの鯛焼き屋です。※ 飲食スペース : 数名分(テイクアウトメイン)※ クレジットカード : 不可※ 駐車場 : 数台分※ 定休日 : 不定期なので要確認※御覧頂きありがとうございました。もしこのレビューがお役に立ちましたら👍を頂けますと、励みになります。
| 名前 |
たいやきのかぐら |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
080-3345-3856 |
| 営業時間 |
[土日] 10:30~16:30 [水木金月火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
皮が香ばしく甘さ控えめなのでくどくなく、とても優しい味のたい焼きでした。子供にも安心して食べさせらました。