絶景と動物の出会い、浜の風景も!
平久保半島エコロードの特徴
サファリパーク感のある、動物との出会いが楽しめる場所です。
山と海の絶景が広がり、天気に恵まれれば最高の景色が堪能できます。
スカイアドベンチャーから馬広場までの砂利道も印象的な体験です。
サファリパーク感のある地道に山と海の絶景、浜にも降りれるポイントがあり天気が良かったら最高の景色が堪能できます。大きい車なら明石方面から入っても途中でUターンするのがいいでしょう、車傷だらけになります。また地道がほとんどなので坂などでゆるゆる運転しすぎるとスタックの可能性大。雨降りや雨上がり直後は特に気を付けないと道をふさぐと大事になりますのでご注意を。また牧場ですので出入りのゲートの開け閉めは確実に行ってください。(おそらく)現在は善意でオープンしていただいている道路ですのでマナーが悪ければすぐに閉鎖になると思いますのでみんなで大事に利用させてもらいましょう。ちなみに、地面は牛さんのウ〇コ多数で土と見分けつきにくいので(大抵は乾いてますが)ご注意を。自然のまんまのすんごい景色堪能できますので是非お天気が良ければ行ってみてください。
スカイアドベンチャーから石垣島馬広場近くまでほとんど砂利道です。一部狭い所があり、車のすれ違いが出来ない所も有ります。牛、馬が放し飼いされていて、砂利道に沢山💩が落ちています。牛、馬が出ない様に両方の入り口に簡単に開けれるゲートが有ります。両サイドから草が道へ出ている狭い所も有るので、車に傷が入るかも?注意が必要です。2023年11月に行きましたが、色々な種類の蝶々が飛んでいて、とても神秘的な非日常な体験でした。原付で通りましたが、道が砂利で凸凹だったので、通り抜けるのに30分以上掛かりました、時間が無い場合は通らない方が良いと思います。
名前 |
平久保半島エコロード |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

たくさんの動物に会えました!Uターンして戻らないといけないので奥に行きすぎると辛いかも。gmapで「平久保半島エコロード」が入り口で柵があります。「平久保エコロード」のマークのところで行き止まりになっていました。