イオンカードで楽しむ、広々ラウンジ。
イオンラウンジ イオンモール名古屋茶屋の特徴
飲み物の制限があるのは愛知県だけ、他県では体験したことがないユニークな特徴です。
イオンラウンジの中では広めで良いです。
平日の午前中は比較的空いている。たまに混んでいて5分待つ時も有り。ホットコーヒー、アイスコーヒー、野菜ジュース、ホットティー等選べる。入る際、お菓子を1品選べる。ちょっとした休憩に最適。ショッピングの合間に少し寄る。ラウンジ内はいつも賑わっている。30分以内と言ってるが、他のお客さん本当に?30分以内なのか?と思いつつ出る。
オーナーズカードまたはイオンゴールドカードがあれば入れます。休日は混んでいて並ばないと入れないことが多いですが、平日なら大丈夫です。お菓子を1つとコーヒーなど飲みながらゆっくり出来ます。妻が買い物をする間、僕はここに居ることが多いです。
たまに混むと待ちの列ができる。30分以内の利用だけど、一人一つのお菓子と一杯の飲み物なので、ちょっとの休憩には丁度いい。どれもトップバリュ商品。意外に美味しい!
珈琲だけでなくイオン製品のお茶や野菜ジュース等々も飲めます。比較的混んでいますが座席数もあり座れないという事は無いですね。こんなにオーナーズカード(イオン株)持っている方居るのかとちょっと驚かされました。
イオン港のラウンジより広くてきれいだけどココも飲み物の制限があるいろんなところのイオンに行きラウンジがあれば利用させてもらっていますが飲み物の制限があるのは愛知県ぐらいで他の県のイオンでは何杯までとか今の所経験したことがありませんそして飲み物一杯の為に並ぶこともあるのでなんだかなぁ~と感じます。
イオンゴールドカードを所有する人含め4人まで入ることのできるラウンジです。受付でゴールドカードを提示し、お菓子を1ついただけ、飲み物1杯、30分程度の利用時間となっています。お菓子も飲み物もプライベートブランドの品ではありますが、イオンを宣伝する目的もあるのでしょうね。無料でお茶させていただけるのでありがたいです。ただ、休日は待ちが発生しています。平日は比較的待たずに入ることができ、おすすめです。
イオンのカードの色がゴールドか、オーナーズカードを持っている人が、飲み物と、イオンのお菓子を提供してもらえるラウンジです。小さい子どもさんでも、幼児でも、一人に入るので、お菓子も同じように頂けます。一枚のカードで四人までが入場できますよ。オーナーズカードと。ゴールドカードを持っていれば8人までOKです。一人一杯と。お水をセルフで、テーブル席まで。持ってきて、 飲めます。お買い物を済ませた後などに少し、休憩には嬉しいシステムです。
| 名前 |
イオンラウンジ イオンモール名古屋茶屋 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
052-309-6910 |
| HP |
http://nagoyachaya-aeonmall.com/special/lists/facility/category_5/ |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
〒455-0858 愛知県名古屋市港区西茶屋2丁目11 2F |
周辺のオススメ
広々してて落ち着きます。スタッフの対応も良いです。