新しくて綺麗な店舗で、ほっちゃれをどうぞ!
菓子處大丸 常盤店の特徴
和菓子メインの上品な味わい、特に豆大福が好評です。
新店舗は駐車場が広く、初めてでも入りやすい環境が魅力です。
店内は綺麗でおしゃれ、居心地が良くて快適です。
北見銘菓といえばほっちゃれ𓆟お土産に買いました。赤いサイロさんも有名ですが、自分はこちらも好きです。常盤店さんは初めて来ましたが、新店はとてもきれいで雰囲気が良いですね。
杏仁豆腐とゼリーが美味しいです。お土産にはほっちゃれがおすすめ。本店より広いですが販売しているものは一緒みたいです。車でくる方はこちらが良いと思います。
どちらかと言うと和菓子がメインで、ケーキは品数が少ないけどクリームが濃厚な上品で繊細な味。接客も気配りのきいた老舗の風格。
ずっと本店(銀座通り)に通ってましたが、新しい店は、駐車場も広くて入りやすい環境でした。店内も明るく広々しており、清潔感のあるよい店でした。欲を言えば、レジが2箇所ありましたが渋滞気味で手が回らない様子。会計と包装梱包係で分業できれば回るかも?
大丸さんの新しいお店だ!と思い寄りました。が、外から見ると薄暗く、やっているのかわかりにくい。店内に入っても、いらっしゃいませもなく。商品数も少なく。数名しかお客さんいないのに、レジ前に並んでいても4人ほどいる店員さんは誰も対応してくれず待たされる始末。やはり本店に行かないとダメなんだと思った。
11/16豆大福を買いました。2個入り1パック380円です。もっちりしていて下手したら、一口でだべられそう。でも喉に詰まらせたら大変だね😅10/28ハロウィン前に💀を食べちゃいました。ふた👄で無くなっちゃった。美味しかった❣️明日は違うのとあのプリンを買ってこよう❣️10/21今年もハロウィン🎃のお菓子が並んでる。去年はドクロを食べていないから、買って来ないと。ところでハロウィンはいつ❓いま調べたら10月31日ですって。皆さんはハロウィン何かしているのかな❓小さい子供さんがいるところではしているのかな。保育園や幼稚園ではきっとしているでしょうね。ハロウィンのグッズは100均でも売っているし、手軽にできます。楽しんでね👻10/17以前より店舗に置いてあるお菓子の品数が増えた気がします。前は本店と同じで変わり映えがしなかったのですが、やはり常盤店ならではのお菓子があると良いですよね。でも前のように、パラボの店の品物が無くなった時に、近くの本店から持ってくる利便さが無くなったかな。土日でなければ駐車場がある常盤店の方が買いやすいかも。写真に上げたプリン、新商品だと思うのですが、とっても美味しかったです。ご賞味あれ😋
お店は新しいので綺麗。対応も本店並に丁寧。時間帯にもよるだろうけど本店よりは空いてて買い物がし易い。
お店は綺麗でおしゃれで広いです。駐車場も広いです。籠に好きな菓子を入れて購入します。箱入もあります。ケーキは少々です。どら焼きやほっちゃれやカステラが人気っぽい。店内で飲食できるカウンターがあります。コンセントも無料WiFiもあります。コーヒーも…。私が行った時は混んでいて並んで時間がかかりました。
名前 |
菓子處大丸 常盤店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0157-57-7180 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

新しくて綺麗な店舗です。カフェも併設されています。手土産用のお菓子はもちろん、私はメロンケーキがお気に入りです。他店の2倍くらいの大きさがあり、スポンジ生地がカステラのような生地でとても美味しいです。スタッフさんも親切です。