住宅街の甘い焼き芋、サクッと味わって!
壺やきいも けらあんの特徴
住宅街にひっそりと佇む焼き芋屋さんです。
甘い焼き芋からさっぱりした味まで揃っています。
親切なスタッフの素敵な対応が印象的です。
私は焼き芋は好んで食べないのです。母や友人はかなりの頻度でスーパーの焼き芋を買ってきて食べてるので、今回 プレゼント用に購入。美味しいと喜ばれ良かったです。私もサービスで細くて可愛らしいお芋さんを頂きました。とっても上品な甘さで美味しかったです。ナビて辿り着きましたが、車の止め方が誘導もなく戸惑ってしまいました。
価格もリーズナブルで美味しかったです。オープンしたばかりの頃に来店して駐車場が店の前2台?ほどでめちゃくちゃ混んでて路駐5台くらいいて危険でした。仕方ないのは分かるけど角のカーブに停めるのは非常識。
家🏠から歩いて直ぐなので、買物帰りに偶に寄らせて頂きますよ。
初めて行かせてもらいましたが、お店の人の対応が素敵。おいもも、美味しかったですねっとり甘さが良かったですシルクスウィート美味しかった。
焼き芋です甘いのも有ればさっぱり美味しい芋も有る色々です。
焼き芋大好きなので、一度は買って食べてみたいです。
名前 |
壺やきいも けらあん |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://instagram.com/tsuboyakiimo_keraan?igshid=ZDdkNTZiNTM= |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

住宅街の焼き芋屋さんです。定義日が少ないものの壺からつくり産地にもこだわりがあるようです。その日ふ紅あずまでした。サイズはMとSでM500円S400円です。温かいのと冷めたのと冷凍があるそうです。温かいあの濡れた感じのタイプも甘くて美味しかったですが次の日に冷めたお芋を食べて感じましたが冷めた方が甘味はましていたと感じました。試食にご縁のある生産者さんから仕入れた鳴門金時をいただきましたがこれほどの甘味や食感の金時は初めてかもです。まだ熟成させている段階だそうでお店に出るのが楽しみです。