干潮時のユニの浜、家族で大満足!
ユニの浜の特徴
干潮時にしか現れないユニの浜で特別な体験ができます。
宮古ブルーに包まれる砂浜でシーカヤックを楽しみました。
スロージャムのサンセットサップコースで素敵な夕日を堪能しました。
海の水が引いた時だけ現れる、ユニの浜。年イチ春の大潮時だけ浜→島へと変わる姿がコレ🏝️この日は伊良部大橋から下は全て陸へ変わり[幻の浜]と言われている浜は、もう巨大な大陸レベルの島となります🏝️当然ですが、海の無い所にボートやジェットスキーでたどり着けるわけがなく、当日は[うみさんぽ]さんのみ可能なプライベートツアーで渡りました🚶♂️➡️普段は海の中🌊沖縄本島でも見れないような珍しい生き物に遭遇出来たりして、子供達にはまるで天国のような場所😇船で渡れば5分もしないで着くユニの浜ですが、ゆっくり海面と同じ高さを散歩するように進む時間も面白いモノ🛶しかも海中が見える[クリアカヤック]なので船の下から“ニモ”にも会えたりします🐠宣伝ではなく、ココに行った人の感想としては[うみさんぽ]さんが断然オススメ☝️
伊良部大橋の下をくぐってカヤックで行くツアーで行きました。雨が降っていてときより強い雨が降ってきましたが、そんな悪天候でも十分に楽しめる所です。とにかくユニの浜から見わたした景色が素晴らしい!自然を感じることができます。おすすめです👍
干潮時に現れるユニの浜!ジェットや、サップや、船で行く場所です。かなり人気の場所なので、人は多いです。かなり海が綺麗で、海の中の砂浜に上陸するので特別感味わえます。インスタ映えですね。海に入りたくないけど、海はみたい!って方にかなりおすすめです。年齢層関係なく楽しめるかなと思います。初めて宮古島に行く方には一度行って欲しいです。ツアー会社はたくさんあるので、インスタなどで調べていくといいと思います!
ミーハーな母親が行きたいと希望したので、少しイヤイヤ訪問したのですが、宮古島観光の中で一位二位を争う景色とドローンでいい感じの動画を撮って頂くことができ、家族で大満足の場所でした。今回は2歳児がいたので船で訪問しましたが、もう少し大きくなったらシーカヤックで再び訪れてみたいと思いました。街からもそう遠くないので、我々はハンバーガーをテイクアウトして島に持ち込んで、ツアー後にピクニックみたいに食べたのですが、それもゆっくりと景色を楽しむ時間になってよかったと感じました。
普段は海の水面下にあり、潮が引いたタイミングで現れる白い砂浜の島。伊良部大橋からも見えます。ボートやカヤック、SUPなどで訪れることができます。ドローン撮影付きのツアー会社もあります。事前に潮汐を調べておきましょう。
干潮時しか現れない浜今回はシーカヤックで非日常的な景色を楽しめました。
シーカヤックのツアーで訪れました。絶景に圧倒されました。晴れて本当によかった・・・!宮古島来たら是非訪れて欲しいスポットです。
ボートで行く!ユニの浜ツアーに参加しました。YUKAALAさんのボートは港出て5分で到着するし、ユニの浜着いてすぐドローン撮ってくれて、データはその場で貰えるので、とっても最高でした!晴れたらマジエグい事になります!是非、色んな手段で行ってみてください^_^
Dosuのツアーでユニの浜に行きました。カヤックも背もたれがあり、比較的楽で、10歳の娘と2人ペア、息子と家内ペアの4人、比較的、楽にユニの浜へ到着。感動が最高潮‼️こんなに綺麗な海は今までになかった。ガイドの友利さん、富田さんに感謝です。ドローン映像も無料で頂き感動しました。また必ず来ます。他のツアーも参加したいです。本当にありがとうございます♪
名前 |
ユニの浜 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

ユニの浜の最大の魅力は、その息をのむような美しさです。干潮時に現れる白砂の砂州は、まるで天国への道のように純白に輝き、その周囲を取り囲む海水は、言葉では表現しきれないほどの透明感を持つ、まさに宝石のようなエメラルドグリーン色をしています。360度を見渡せば、どこまでも広がる青い海と空のコントラストが、現実離れした幻想的な風景を作り出しています。