興部町の歴史と文化を体感。
名前 |
興部町郷土資料館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0158-82-2552 |
住所 |
|
HP |
https://www.town.okoppe.lg.jp/cms/section/education/shakai/nbm3tm0000001ekq.html |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

興部町の歴史と文化が学べる郷土資料館。福祉保健総合センターきらりの裏にあるのでちょっと分かりづらいかもしれません。本来土日は休館しているのですが興部町の教育委員会に電話で連絡すると私が来る時間に開館してくれました。展示室は2階にありそこで興部町の郷土資料が展示されていました。興部町は旧石器時代から擦文時代までの遺跡が数多く点在していてそこで発掘された石器や土器などが展示されています。他にもかつて使用されていた漁業、林業、農業、酪農業の道具や昔の日用品などが展示されていました。特に昔の映画館で使用されていた映写機は大きくて存在感があります。職員の方から現在では酪農業で有名な興部町は昔農業中心だったのが大凶作の影響で酪農業へと転換したという歴史を教えてくれました。本当にありがとうございました。