熱田神宮前で、極上天むすをどうぞ!
えんむすび 熱田本店の特徴
熱田神宮の近くで、旨みたっぷりの梅おむすびを堪能できます。
赤味噌ベースの豚汁が、おにぎりと絶妙にマッチします。
注文を受けてから作る、できたてのおむすびを楽しめます。
めちゃくちゃおいしかったし、お値段も良心的です!たくさん買いましたが、梅が一番おいしかった!梅の量がとんでもなくてびっくりしました😂でもしょっぱすぎず、おいしい!うずら串もパリッとしてて美味しかったです😋テイクアウトで買ってきてもらったのでサービス、雰囲気は評価してません🙏🏻次回は直接行きたい♫
初めて名古屋に観光に来て、熱田神宮を参拝し、息子が食べたいと言っていた天むすを求めて伺いました。大きめのおにぎりに、おいしい海老天が2つ、お米も握り加減も最高でした!お腹がすいていたので、握りたてを頬張りながら熱田駅まで歩きましたが、息子からまさかの「もっと食べたい!!」のリクエスト笑もう一度お店に伺って、さらに天むすを購入しました。握ってくださるお兄さんのお人柄も素敵で、またぜひ来たいと思うお店です。とてもおいしくいただきました。本当におすすめです!ごちそうさまでした♪
熱田神宮前の商店街にある、おにぎり専門店です。おにぎり以外にコロッケなどの揚げ物もありました。おにぎりが少しだけ食べたかったので訪問。「南高梅」200円注文後に握ってもらえます。中にも一番先端側にも南高梅で具だくさんな印象を受けます。ただ、塩気のある具材に加えて塩水を使っている?関係か個人的には塩気は多く感じられました。ちょっと食べたいときのボリュームです。休日の18時前で閉店ギリギリ滑り込みセーフでした。現金のみの取り扱いです。
熱田神宮の参拝ついでに寄りました。天むす、おかか、塩むすびをいただきました。ごはんはふんわり、海苔もおいしくて、もちろん中の具材もおいしくて、もう感動!もっと食べたかった〜!おいしくて写真撮影も忘れてガツガツ食べてしまいました。しかも店長さんの人柄の良さが感じられて、なおよかったです。県外からの訪問でしたが、こちらのおむすび目当てにまた行きたいです。今度は豚汁も注文しよっ。
25/1/19(日)初来店!あつたnagAyaのおにぎり屋『和NAGOMI』に比べてコスパ💰️良いし、気持ち大きいのかな🤔味は和NAGOMIのが良いが…トータルだとこちらのが、お買い得☝️今回は、豚生姜焼250円.銀さけ230円🍙しっかり具も詰まっていて美味しかった😋
ズッシリ重たい美味しいおにぎりです。シーチキンと梅を購入しましたが、具がたくさんでした。店員さんも感じがいいです。注文をしてから握ってくれるので、出来立てを食べることができます。好みの問題だと思いますが、自分はもう少し塩気があっても良いように感じました。
熱田神宮へのお参りの折に立ち寄り、じゅわっとした旨みのおかかと、甘酸っぱい梅のおむすびを頂きました。とても美味しかったです、ご馳走さまでした。また伺います。
ノリがかなり良いお兄さん達が作るおにぎり無茶苦茶美味しかった(●´ω`●)豚汁も赤味噌ベースに多分ごま油で炒めた具材が入っていておにぎりに合う╰(*´︶`*)╯帰宅にかかる時間を聞いて熱々を提供してくれるなどすごく親切な対応でした♪
「えんむすび」は、熱田神宮の近くに佇む家庭的なおむすび屋さんです。ここでは、家庭の味わいが広がる美味しいおむすびが楽しめます。特に魅力的なのは、熱々握りたてのおむすびが提供されること。(※商品や時間帯によって異なる場合あり)一口食べれば、その温かさが心地よく広がります。素材1つひとつにこだわりがあり、おむすびだけでなく、お惣菜や豚汁などもほっこりする美味しさです。そして、店主のおもしろいキャラクターが雰囲気を盛り上げ、訪れる人を笑顔にさせてくれます。「えんむすび」で過ごす時間は、家庭の温かさと美味しさが調和した素敵なひとときとなるでしょう♪
名前 |
えんむすび 熱田本店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

昼11時、熱田神宮を訪れるために来たときにえんむすびに寄ってみた。おにぎりを3つ購入。私が迷っているさまを見て、店員さんがオススメを教えてくれ、それを参考に鮭、梅、さらにうま塩を選択。鮭(フワフワの鮭とフワフワのご飯が組み合わさり、とてもジューシー)、梅(個人的には酸味がちょうどよく、ご飯と合うような梅なんだろうと思った)、うま塩(とても美味しい)以上のことから星5つでいきます!