久高島前の宝箱、あざま共同売店。
あざま共同売店の特徴
新婚旅行の思い出がよみがえる、感動のギフト雑貨ショップです。
地域住民と観光客が集う、交流拠点を目指して営業しています。
空の建物から、トラックのコンテナで営業を行うユニークなスタイルです。
とっても親切な女性オーナーさんのお店で、コンテナ店舗の中は宝箱の様に商品が並んでいます。コンビニでは買えないお土産品まで揃っている上に、広いテラス席では出来立て弁当やパン、コーヒーやアイス、アルコールも楽しめます。沖縄では珍しく、早朝からのモーニングもあるので、早起きして行ってみてください。
久高島行きフェリー前にあるあざま共同売店。お店の方、移住だそうでフェリー待ちながら色々なお話を聞かせてくれました。人当たりのいい優しいオーナーさん。お店の外にテーブルや椅子がありカップ麺などもあります。お土産に島バナナとサーターアンダギーを頂き天ぷらにするといいよ!と教えてもらったので翌日に天ぷらにしたらとっても美味しかったです。優しいオーナーさんにまた会いに行きたいねと夫婦で話題になります。次、伺った時に覚えていて下さるといいな~。
テレビで見て感動。今度沖縄に行った時には是非寄りたいお店。
新婚旅行で!沖縄旅映えるスポットそして、定員さんがとても優しいサービス満点朝6時半から営業も嬉しいまた必ず来まーす。
朝早くからやってる雑貨屋。おねえさんも優しく色々と街のことを教えてもらえました。何か困ったらオススメです。
現在はこの建物で営業していません中は空です数十メートル離れた場所でトラックのコンテナを使い営業しています。
くつろげる売店です。地元の方とのコミニュケーションの場。店主も笑顔で迎えてくれますよ。沖縄の食材を使ったジェラート最高です!
開店して日が浅い(2018年開店)が、着実に地元の交流場所として人を寄せている。希望者を募り店舗外壁に安座間らしいデザインでペインティングするイベントを開催するなど発想豊かに営業している。狭い店舗で品揃えには限界があるが、安座間港至近なので、久高島観光の行き帰りや、サンサンビーチ、釣りなどのついでに立寄ると共同売店ならではの情報に出会えるかも?
地域住民と観光客との交流拠点を目指して立ち上げられたあざま共同売店。集落の住民が出資して作る沖縄の共同店は100年以上の歴史を持つが、この共同売店はクラウドファウンデイングで立ち上げられた新形態。
名前 |
あざま共同売店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-7040-8747 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

お弁当、おにぎり、みそ汁、パンを買いました。外のテーブルで食べることができます。お弁当もパンも全部美味しくいただきました。観光だからと態々有名な店で数千円の食事をしなくとも十分地産の美味しい料理が食べられます。