鬼まんじゅうと赤飯の絶品!
浪花餅の特徴
芋まんじゅうが有名な老舗の餅屋で、美味しさが際立ちます。
お赤飯が絶品で、特別な日のお祝いにもぴったりです!
しんこもちと鬼まんじゅうが特に人気のあるお店です。
草餅は甘すぎずさっぱりとした甘さの粒あんで食べやすかったです。桜餅は優しい甘さのもち米でした。休日の午前に行き、すでに個数が少なかったです。売れてしまっていたのかも?
以前から気になっていた和菓子屋さんに行って来ました。店主らしい方が対応してくれましたが、お勧めの鬼まんじゅうをゲットしました😁お店の棚には、鬼まんじゅう、桜餅、オランダ焼?、おはぎ、お饅頭が、数個陳列されており、赤飯も販売されていました。後、あんこも販売されています。赤飯、桜餅、鬼まんじゅうを食べましたが、どれも美味しかったです🤩次回は他の和菓子、オランダ焼も購入したいです👏
鬼まんじゅうが美味しい。赤飯も美味しいです。この前、自宅用と相手先用に購入したんだが、相手に渡す方と自宅用間違えられ、量が多くなり、困りました。喋るのは良いけど、ちゃんとその辺りの確認はして欲しいよね⤵️他の和菓子屋さんなら、その辺りはちゃんと確認するので。
創業110年を超す老舗です。子供の頃から一家みんな大好き、「しんこもち」を購入。これは上新粉(うるち米の粉)で作った団子で、製法も触感も普通のもち米で作るお団子(月見団子など)とは違います。控えめな甘さ。適度なネットリ感。ひねった形状は他でもあるのかな?京都にはあるらしい。以前、Gマップ上で「閉業」と表示されたので慌ててうかがって女将さんに「廃業するのか」と伺ったところ、「今の代でおしまいです…けれど、すぐ閉めるわけじゃないですよ」とのお答え。できるだけ長く続けてくださいね。
しんこもちと鬼まんじゅうが特に好きです。でもなんでも美味しい。この辺りの神社にお餅を納めているそうで(和菓子よりそっちが主だとおっしゃっていた)、年末はお正月の準備のため臨時休みになっていることがあります。
お赤飯が絶品です!
町のもち菓子屋さん。
鬼まんじゅうだけを目当てに行きました!鬼まんじゅう、めっちゃ美味しかったのでまた買いたいです!他の商品についてはよく分からんです。笑 品数は少なかったです。
사장님이 정말 친절하고 떡도 너무 맛있어요 믿고 사도 될 것 같아요
名前 |
浪花餅 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-321-1277 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

おにまんじゅうの芋のホクホク感、草餅の餅の食感、桜餅の道明寺粉とあんこの食感、桜の葉の塩味、しんこもち、ちまき、柏餅も本当に美味しい。