スリランカ料理の新たな魅力。
TUTTO OK!の特徴
スパイスの使い方が絶妙で辛さ控えめな点が魅力です。
イタリアンバルやスペインバルに似たスリランカ料理店として新たな体験が楽しめます。
バルバラッカから業態変更し、独自のスリランカ料理が味わえます。
大好きなお店です!何を食べても美味しい上に、スタッフの皆さんも素敵でとても居心地が良いです。また、カウンター席があるので、1人でも入りやすいです。スパイス、イタリアンどっちも楽しめるのでとってもオススメです!
何度か食事させて頂きました。場所は栄、矢場町から徒歩圏内にあります。正直に言うと、かなり食事のクォリティーが高いです。シェフのアイデアが詰まっており、どれを食べても美味しいです。また、同じメニューでも行く時期によってはアレンジが加わってるので、常に色々考えて料理されてるなと感じます。イタリアンのコンセプトですが、シェフのアイデンティティもミックスしており、ココでしか味わえない料理が仕上がってます。オーナーさんもかなりのやり手で、名古屋で複数店舗展開されてる様なので、他のお店も行ってみたいと思います。
平日夜に訪問。予約して行きましたが、この日は予約なしでもイケたかも知れなかったです。スリランカ料理のお店ですが、店員さんは日本の方で、色々オススメを教えてくれましたよ〜。さて、スリランカ料理といえばビリヤニは欠かせないってことで、本日のビリヤニを早目にオーダーしておきます。炊けるのに時間が掛かるみたいですのでね。ビールはクラフトビールの黒をオーダー。重厚な飲み応え。クラフトジンは日本の珍しいジンを扱ってましたね。基本的にオーダーした料理は全部美味しかったです。ラムのスパイス串揚げ青パパイヤのアチャール生牡蠣鶏もも肉のスパイスオイル焼きビリヤニ頼んだのにあいがけカレーもオーダーしちゃいましたが、全部美味しかったです。ビリヤニは言うに及ばず、本格的な味と見た目!ビリヤニって、パクチーと合うんですね。デザートは他の方のクチコミにもあったライチシャーベットです。なにげにこのお店のメニューでこちらが1番お気に入りかもしれないです。ただのライチシャーベットではなく、ちょっとスパイシーな感じで…。新体験でした。客席数が多くないので雰囲気は落ち着いてますし、店員さんの感じも良い感じでした!まだまだ試したいメニューも数多く、再訪したいお店がまた増えましたよ〜。
スパイスの使い方がとてもうまいかと言って辛いわけではないので辛いのが苦手な人にもおすすめできます。
イタリアンバルとかスペインバルとかのスリランカバージョン的なお店。料理は意外やボリューミー、そしておいしい。
バルバラッカ(スペイン料理)から、スリランカ料理への業態変更。
| 名前 |
TUTTO OK! |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
052-262-3443 |
| 評価 |
4.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
雰囲気のいい店内🇮🇹おひとり様でカウンターでいただきました。華やかな前菜盛り合わせは、一品ずつが楽しくて大満足!生牡蠣は焼きでお願いして、パン粉のサクサク感とほんのり香辛料が香ってお口でとろけました。驚いたのは、トビウオのフライ!飛んで来ました!笑フォルムもお味も最高でした。カリッと揚げられたトビウオは小骨まで香ばしくいただけて、奥深くて爽やかで旨みがいっぱいのおソースは食欲をそそられました。甘すぎないサングリアもお料理にピッタリでした。オーナーさんもスタッフさんも気さくで、おひとり様でもとても居心地も良かったです。厨房もとても綺麗で、細やかな心配りがお料理にもあらわれている感じがしました。予約してオープンと同時に来店しましたが、予約で既に満席とのことだったので予約必須ですね!また是非再訪したいです。