ラシックで味わうボリューミーなミルクレープ。
ハーブス 名古屋ラシック店の特徴
ラシックの2階、角っこに位置するお店です。
ハーブスの美味しいケーキが楽しめるカフェです。
お昼時は混雑する人気のランチスポットです。
HARBSは全国展開する前から知っていたけど、ケーキのテイクアウトばかりでランチは初めて。今回は栄にあるラシック店に11時30分行列なし入店。ここは昼過ぎにはランチやカフェで行列ができてるから早めの入店必須。店舗によってサンドイッチやパスタやオムライスなどのメイン料理が違うので注意です。久屋大通を見渡せる窓際の明るくて眺めの良い席に座れました。B.L.T.サンドイッチとクロックムッシュと本日のケーキのマロンケーキとレアチーズケーキとミルクティーを注文。(本日のケーキはチョコレートケーキも選べました)来た瞬間「でかっっ!」と言っちゃうほどのボリュームがすごいサンドイッチ。ベーコンが分厚くて焼け目がよい感じ♡ 当然食べにくいのでフォークとナイフでいただきます。が…パンが足りないほどベーコン大きいので配分に気をつけて。トマトもレタスもちゃんとおいしい。クロックムッシュは一見少なそうだけど中にチーズとハムが溢れんばかりに入ってて結構なボリュームです。どちらのメインも付け合せのサラダがフレッシュでたくさんなの◎またHARBSのケーキは元々すごい大きいからハーフサイズとはいえ侮るなかれ。そして地味に嬉しいのはドリンクがたっぷりなこと。オシャレでボリューム大で美味しくて、これで2,000円なら安いくらい。ケーキ屋さんのランチで2,000円?って思っていた私、謝れって思う。ここは店内飲食はワンドリンク必須です。サンドイッチ単品やケーキ単品はできませんのでご注意を。(ドリンク単品はできるようです)会計済ませて出たら20人ほど行列ができてました。そりゃこの立地でこの内容なら並んででも入りたいよね。HARBSの新たな魅力を発見しました。
いつも並んでます。席数は多いですが、30分待ちは当たり前です。味は言わずもがなのボリュームたっぷりのケーキが、まぁ仕方ないって思っちゃいます^^
同じ「ハーブス」でも、ラシック店は久々。入店すると、直ぐ窓際の席に。全面に亘る硝子越しに、前面にはセントラルパークの木立。大好きな欅の瑞々しい新緑が美しい。今日は雨に濡れている為か、一段と映える。栄エリアでは、本店は 同じ2Fだが、レイヤードの関係で 以前より木々が目減りしたし、松坂屋店は8Fなので 窓際迄近づいて見下ろさないと、緑が多いと云ふ実感は湧かず。ビューロケーション的には 本支店で一番か。予め 苺の、チョコケーキか 普通のケーキか迷っていたが、以前 別のハーブスで店員さんに訊いたところ、どちらも苺の量其の物は ほぼ同じとの事だったので、前者をセレクト。いつものミルク珈琲と共に、美味しく戴く。ヴィタミンCも 苺のおかげでたつぷり戴く。2022.12/10…先週、ハーブスへ苺のケーキを食べに来る筈が、途中のショコラトリに浮気?してしまったので、仕切り直しの本日。11:00前でも 相変はらず待ち人行列際限無い本店を尻目に、ってか横目にラシックへ。どっちみち 本店以外でも食べれるケーキ故、本店は 初めから回避する予定だったが。何はともあれ、ティータイムを楽しむ。2023.7/1…昔から 1年に1度は、フレッシュフルーツケーキを食べているつもりだが、グーグルマップの ラシック店&松坂屋店への自分の投稿をチェックしても、出て来ない(本店では、本店限定のケーキしか食べない)。食べても アップし忘れたのか、はたまた、いつの間にか 表示されなくなったのか?。取り敢へず、件のケーキを味わふ。11/5…松坂屋南館へ行ったは いいが、はやばやと 其処のハーブスの空席待ち数人故、急遽 同館の「シェコーベ」で、スウィーツした後。時間的&地理的要因を考慮、ラシックへ。共に 最上階から1F下の、「 Love Cheese 」(現在は閉業らしい)と「 To The Herbs 」、どちらでランチするか 迷ひつつ、11:00のオープンを入口で待つ。そんな私の頭に浮かんだ 禁断の?選択肢。即ち、2Fのハーブスでの 連続スウィーツ。先程 コーベで、苺ショートをセレクトせず、やや?くどいヴァニーユ故、プチ後悔。其れでも、本日のメイン目当ての ブラック&ホワイトチョコケーキに ありつき、心の中で ちょっぴり落涙の思い。12/10…季節のケーキのうち、上記のB&Wケーキに替わり、此の度 ホワイトチョコと扁桃(アーモンド)のケーキが お目見えしたので、早速 再来。
ランチをいただきました。ボリュームもありとても美味しかったです。ケーキが3種類から選ばないとダメでした。差額を支払ってでもいいので、どのケーキでも選べたら最高ですね。
ラシックの2階、角っこにあります。11時オープンでイートインもテイクアウトもできます。ラシック店のランチはサンドイッチです。レアチーズケーキを一つテイクアウトしました。スポンジの上にレモンぽい酸味のあるムースとにやさしい甘味のクリームチーズが二層になっていて、側面に細かいピーナッツが振り掛けられていて美味しかったですが、洋酒っぽさはありませんでした。せっかくのハーブスなのでガツンと洋酒が効いたケーキにすればよかったです。ハーブスのケーキってなんであんなに大きいのにペロリと食べられちゃうんでしょうね?
とっても美味しいケーキ!ボリュームあって見た目もかわいいです🍰季節限定のストロベリーチョコレートケーキと、ストロベリーミルクレープを注文!いちごたっぷりで美味しい🍓ハーブティーはアイスのハイビスカスフルーツと、ホットのナチュラルハーブブレンドにしました。ホットの方はよりハーブの香りがしっかりとしました。色味がかわいい!平日でも満席でいつ行っても人気なお店ですが、贅沢な気持ちで美味しいケーキを食べたい時にいいですね☺︎
ミルクレープがボリューミーで美味しいですフルーツもたくさん入っていて食べ応えがあります。単純なクレープが何層もあるケーキを食べたい場合だと、合わないかもしれないですが、ミルクレープが好きでフルーツが好き!と言う方にはぜひお勧めの看板メニューだと思います。その他、季節によって、イチゴだったりりんごだったりその他色んなテーマでケーキやタルトを用意されているので飽きないです。丁度いいグリーンティーを片手に美味しいケーキを食べれたので満足でした!
| 名前 |
ハーブス 名古屋ラシック店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
052-259-6350 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3丁目6−1 2F ラシック |
周辺のオススメ
ケーキの写真を撮り忘れた!😭甘さ控えめら大きなケーキが特徴の美味しいケーキ屋さん。1ホールで10カットらしいですよ!どうやって切ってるのでしょう?🤔注文後の支払い、支払い後の受け取り、いずれも凄く待ち時間が長いのがネック!そのためサービスを⭐️3にさせて頂きました!オペレーションを工夫するともっと素敵なお店になると思います!ご馳走様でした😋美味しかったです!駐車場はラシック提携駐車場へ。使用金額に応じて無料になる場合もあります。