新栄の隠れ家、夜に酔う日本酒。
魚ト日本酒あたらよの特徴
拘りのお刺身や土鍋ご飯が美味しく、絶品ばかりです✨
予約なしでは入れない人気店で、事前の予約が必須です✋
貴重な日本酒を色々と楽しめる最高の和食居酒屋です
栄駅徒歩圏内の三蔵通沿いにあるインペリアルプラザビル地下。こちらにある居酒屋さんです。夜の評判も良いみたいですが、夜よりはお値打ちなランチを始めたと聞いて訪問です。オープンキッチンとなった、カウンターでいただきました。「あたらよ重膳ランチ 銀鱈の本味噌漬け炭火焼き」2480円(税別)選択制のメインの段とおばんざいの段に別れます。贅沢おばんざいには、お手製の呉豆腐、新じゃが芋のおかか和え、だし巻き卯鬼おろしのせ、もずく酢、こごみの天ぷら、本鮪の山椒煮、鯵の薬味昆布巻きが並びます。更に春子鯛の酢〆とお新香、お手製抹茶わらび、あおさ汁とごはんという組み合わせ。おばんざい群は夜のメニューとは別にランチのために作られたものも多いのだとか。手が混んでますし、ごはんが進みますね。さらに、ちょっとしたポイントなんですけど、玉ねぎが一切使ってないってこと。個人的経験則ですが、玉ねぎが使われていないお店はジャンルにもよりますが良店です。もちろんメインの銀鱈も美味しい!税別なのもあってお安くはないのですが、たまの贅沢ランチにおすすめです。クレジットカード、楽天Payなど使用できました。
初めて利用しました!お店の雰囲気もよく、季節の食材を使ったメニューも豊富。価格もリーズナブルなものから、しっかりといいものをいいお値段でも出しており、こだわりが感じられました。まずマグロのレアカツは盛り付け、食感含めて非常に感動でした。アジフライも美味しくいただき、お酒も進みましたー!今度は日本酒も頼んでみます(^^)
夜訪問、各種居酒屋料理をいただきました。オススメのあたらよお任せ刺盛は旬の魚を中心に1切れずつの盛り合わせですが、どれも味はなかなか美味しかったです。どの料理も美味しいのですが、量的にはかなり少なく、完全に酒のアテ(つまみ)用と捉えるのが正解だと思いました。量をガッツリ食べたい方には不向きかと思います。お店の雰囲気はとてもいいお店ですが、お手洗が異様に臭かったのと、店員さんの対応がまあまあ業務的な印象を受けたのがマイナスポイントでした。日本酒好きな方をお連れしたら喜ばれそうですが、一人ではなかなか再訪は難しいところです。クレジットカード利用可能。
拘りのお刺身がとても美味しくて土鍋ご飯やチャーハンも美味しい😋そして貴重な日本酒が色々頂けるとても良いお店でした✨✨✨
新栄で夜ご飯😆**あたらよ✨️@atarayo.nagoya**ずっと行ってみたかった和食居酒屋さん✨めちゃくちゃ大人気みたいで当日予約無しのお客さんはみんな断られてたから事前予約必須✋**☆お刺身盛合せ(3人前)1人1600円前後☆博多明太子磯辺揚げ530円☆赤魚煮付け 時価☆福岡あまおう苺とマスカルポーネと生ハム包630円☆岐阜富有柿の天ぷら580円2個☆サバ煮チーズ春巻き680円☆海老詰しいたけ天ぷら630円☆あん肝ポン酢480円**何を食べてもハズレ無し❣️お刺身盛合せも新鮮でホント美味しかった。富有柿の天ぷら初めて食べたけど甘い富有柿を塩で食べるのよき🙆♀️サバ煮チーズ春巻きこれはまたリピしたい😍思ってたより食べてなかった🤣写真で振り返るとよくわかる笑 次回はもっとたくさん食べるー😍**ごちそうさまでした😋**#あたらよ#和食#名古屋居酒屋#名古屋グルメ #名古屋ディナー#日本酒#日本酒好きな人と繋がりたい #名古屋海鮮#新栄#新栄グルメ#栄#栄グルメ#愛知グルメ#和食#刺身#天ぷら#japanesefood
【2023.12.26 美味しいけど】経営者仲間5名で初めて伺いました〜。完全予約制と聴いていたので、こじんまりとしているかと思っていましたが、意外と席数があり20-25名は入れそうな感じでしたね。料理は、刺身やおつまみなど色々と頼みましたが確かに美味しかったですね。特に白子は生のものも天ぷらも絶品。あとは、ブリかまも美味しかったですね〜。日本酒も色々種類があり、飲み比べにもいい感じ。ただ、こだわっているだけにもったいないのが接客ですかね〜、、、来店時の案内もそうですが、呼んでもなかなか気付かない、など、なんか不安を感じさせる接客、、、正直、大切なお客さまだと怖くて連れて来れないと思いました。また、コスパ的に言うと全体的にちょっと高いな〜という印象。お酒を飲んでいたとはいえ、1人1万円近くだったのでそれなら別の選択肢もあったな〜というのが個人的見解でしたね。
今回初めてですが好きなお店です。3人だったのでカウンターが良かったんですがテーブル席に案内されました。入り口からカウンターやテーブル席もふくめた店内、トイレまでお洒落で良い雰囲気です。注文は熊本茄子の冷製揚煮浸し、お手製マカロニサラダ、お手製とびっ子クリームチーズ、長野シャインマスカットとマスカルポーネの生ハム包み、本日のお任せの刺盛、よっぱらいバイ貝、富山むき白海老刺身、本マグロとろ玉ユッケ、手羽先の唐揚げ。注文時に店員さんからそれぞれ少量なので3人なら一品あたり2〜3皿位頼んだ方がいいと言われましたが色んな物を食べたかったので1皿ずつ注文しました。茄子の冷製揚煮浸しは味もしっかり染み込んで美味しかったです。お手製とびっ子クリームチーズは海苔が付いて来て海苔に乗せて食べる時とびっ子のプチプチもいいですね。酔っ払いバイ貝も濃いめの味付けで美味しいです。シャインマスカットのマスカルポーネの生ハム包みは個人的には一番良かったです。生ハムの塩味とシャインマスカットの甘さと酸味がマスカルポーネでまろやかになり美味しかったです。手羽先は濃いめのソースで普通です。本日の刺盛は本マグロ、ホタテ、一週間熟成したブリ、カンパチのゴマ醤油、スジアラ、鰆の藁炙り。そこに単品でたのんだ白海老も一緒にお皿に入ってます。全て美味しかったですが鰆の藁炙りは藁の香りが良く一番美味しかったです。店の雰囲気もあり何処となく福岡行った時に好きになったお店に似てるのでまた行きたいお店です。
会社の接待に使えます。刺身めっちゃ美味しい。
【 魚ト日本酒あたらよ 】7月末にオープンした気になってたお店!ビルの地下の一番奥にあって秘密の場所感があるよ😳どんどん人気になっていくと思うけど😂《注文メニュー》本日のおまかせ刺盛生牡蠣本鮪の大トロ玉ユッケシャインマスカットとマスカルポーネの生ハム包み手羽先の唐揚げ肉春巻き パルメジャーノチーズかけ青唐入り あみ海老の塩辛秋刀魚と桜海老の土鍋これにビールやら秋の日本酒やらいろいろ🍺🍶どれもおいしい!刺し盛り以外は小皿でちょこちょこでてくるからいろんなの食べれる☺️土鍋は3種類あってどれも秋っぽい素材🥹🍁秋刀魚と桜海老の土鍋だけ食べたことないなーと思ってそれにしたよ!めっちゃおいしかった🤤すぐピント泥棒してくる大将もおもしろくていい人☺️🌼季節とか仕入れでメニュー全然変わりそうだからまた行きたいなー♥- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -【 魚ト日本酒あたらよ 】📍 愛知県名古屋市中区栄3-12-6 インペリアルプラザビル B1F🚃 栄駅✅ 予約可🚗 駐車場なし🕒 17:00~24:00🗓 不定休- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
名前 |
魚ト日本酒あたらよ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-253-8227 |
住所 |
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3丁目12−6 インペリアルプラザビル 地下1階 |
HP |
https://instagram.com/atarayo.nagoya?igshid=MmIzYWVlNDQ5Yg== |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

まさに“夜に酔う”ための隠れ家。魚と日本酒の極上ペアリングに感動。栄の中心にありながら、まるで別世界のような落ち着いた空間。「魚ト日本酒 あたらよ」さんでいただいたのは、目にも美しい創作料理の数々。特に印象的だったのは、繊細な盛り付けと香りまで計算された一品一品。この日は新鮮な牡蠣を塩と柑橘でいただきましたが、口に入れた瞬間、海の旨みがふわっと広がり、思わず笑みがこぼれました。日本酒のラインナップも豊富で、料理との相性を丁寧に提案してくださるのが嬉しいポイント。スタッフの方々の距離感もちょうどよく、居心地の良さも抜群でした。大切な人と静かに語らいたい夜、また必ず訪れたいお店です。