看板まぜそば、早朝の幸せ!
らーめんまぜそば あらし栄店の特徴
2023年9月1日オープン、早朝4時15分でもすぐ入店可です。
注目の看板メニューは、950円の『看板まぜそば』です。
食べたことがない方も楽しめる新しい味わいのまぜそばです。
ビルの2階の一番奥にありました(外の看板に書いていないので地下を探してしまいました)。まぜそばを中心に醤油、塩、台湾ラーメンもあります。席数は約30席ぐらい。席と席の間はけっこう余裕があります。看板まぜそばをいただきました。特厚のチャーシューがゴロゴロ入っており、食べごたえがあります。
あまり錦のお店と比べると接客の愛想がよくないかなと。あとは指定してなかったのに麺がやや硬かったような気がします。久しぶりのあらし訪問なので、麺の素材や加水率が変わっていたとかでしたら別ですが。他店舗も確認してみたいと思います。
まさかの開店前なのに食べさせて頂きました。昔懐かしい優しさがあります!頂いたのは、塩台湾まぜそばですが、魚介系の香りと、台湾の辛さが絶妙にマッチングしており最高です!そして呑むこともですきます。迷ったら是非ここに来てみてください♪
2023年9月1日オープンしたとの事、AM 4時15分に伺いましたが、並ばずにすぐ入店できました。錦のお店と同じ味が食べる事ができ、このエリアに夜中でも、あらしが食べられる事に感動しました。中二階の廊下の奥にお店があるので、見つけにくく、夜中は一人だと建物に入りにくい雰囲気ですが、一度行くとすぐに慣れると思います。
まぜそばは今まで食べた事なかったのですが、看板にのっていた『看板まぜそば』写真が目がとまりました。看板まぜそばをチャーシュートッピングで注文!それでは早速頂きます!食べ方によく混ぜてくださいと書いてあったのだが、とても鮮やかで美味しそうな所を壊すみたいで気がひけたのですが、ここは素直によく混ぜて、はじめて食べたけどこれは美味しい!お魚系のだし風味、ニンニク、香味野菜、卵黄が絡みあい、贅沢な風味と味わい!炙り角切りチャーシューがさらにインパクトを強くします。とっても満足でした!他にも、台湾まぜそば、塩台湾まぜそば、らーめんも塩、醤油、台湾とありました、たくさんの味を楽しめそうなお店!また利用させて頂きます!ご馳走さまでした!
看板まぜそば950円ニンニク抜きを注文。食券機は入口入って左側の壁際に。カウンターには昆布?の入った酢の容器、一味、コショウがあり、お好みで使える。看板まぜそばは辛さを打ち出してる訳ではないのでトッピングの唐辛子は少なめ。味はしっかりとあり、油ぽさは少なめである。麺は全粒粉入りなのかな?自然と箸が進む感じの固さ。チャーシューは繊維感もあるがほぐれる感じ。バランスの取れたまぜそばだと思う。店は階段を上がってビルの奥にあるので若干分かりにくいかも。
名前 |
らーめんまぜそば あらし栄店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-385-2185 |
住所 |
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3丁目12−6 インペリアルプラザ 1D |
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

錦店のあらしが好きな方…絶対に来ないでください…錦店は接客もいいし味もいいし素敵です。ですがここは同じ名前で違う店です。深夜12時ごろいきましたが、店員も客も誰もいません。すいませーん!!というと、外国の女性の方(?)がでてきました。ですが日本語が喋れません。なぜかトイレをノックしにいき、数分経ってもなにも起こりません。かろうじて女性の方は水を笑顔で用意していただけました。まだこれは唯一の救いです。Uberの音が鳴り、トイレからなんとおじさんが出てきました。「すいません〜」とひとこと言い残し調理へ…この時点でもう味は期待できません。トイレから出た後、手を洗った音はしませんでした。衛生も不安です。まだたべてすらいませんが、来ない方がいいです。