国際通りで出会う、沖縄の味。
琉球醤油屋 国際通り松尾店の特徴
沖縄素材を活用した多様な醤油や味噌商品が魅力です。
以前の牧志から松尾に移転したお店で懐かしさも感じます。
日曜日の夕方は閉店しているため注意が必要です。
沖縄の素材で作られた黒糖醤油、塩醤油、万能です。ラー油きくらげ佃煮美味しいです。容器は小物入れにも使えますSelling seasonings based on Okinawan and Japanese traditional food cultures. Great taste
この店のかりんとうは大きくてとても美味しいです。カレー煎餅もクセになる味!沖縄に行くといつも買って帰ります。
国際通りにあるお醤油屋さん。お土産としていいです。パッケージも渋くて、真面目な印象で良いです。醤油だけでなく、沖縄の肉味噌なども買いましたが、ゴロッとしたお肉が入っていて、味噌が甘くて、ご飯に乗せて食べたら最高でした。
沖縄で見つけた美味しい醤油『琉球醤油屋 国際通り松尾店』大切な人にお土産に。
お土産を買った琉球醤油屋。「これ、本当に辛いですけど、大丈夫ですか?」と確認された。恐ろしい。まぁ、おれじゃなくて、パートナーが食べるので大丈夫だろう。で、これは辛い! 辛いが美味い!とのことであった。お店はここしかないらしいが、通販で買えるので、また買えとご下命を賜った。
国際通りにあるお醤油屋さんです。塩醤油は、万能で何でも合います。市販のだし醤油の高級バージョン。自然な出汁の香りが素晴らしい。黒糖醤油なんて珍しいものもある。お店は、卵かけご飯を推奨しています。牧志店は、2024年1月7日に閉店。
日曜日の夕方行ったらお店が閉まってて買いたいものが買えなかった🥺
沖縄素材を活用した、多様な醤油・味噌商品が並んでいる。
以前牧志にあったお店と記憶していたが、松尾に移転したのかな。醤油を中心としたお土産屋さんで佃煮とか油味噌とか置いてあり、少し目新しい沖縄のお土産を見つけることができるかも?
| 名前 |
琉球醤油屋 国際通り松尾店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
098-861-0191 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ここの塩醤油が美味しくてリピートしてます!大根と鶏肉をこれで煮込むだけで味付けokです。パンチが欲しい人はゆず胡椒がおすすめ!今回はステーキソース系も買ってお土産にしましたが、どれも誰にあげても満足してもらえますよ!