国際通りの新たな猫好きの聖地!
麺屋雉虎-キジトラ-の特徴
店内は猫の飾りが散りばめられ、猫好きにはたまらない空間です。
旧天神矢の温かみを引き継ぎ、新たにオープンしたラーメン屋です。
国際通りの狭い道に位置する、隠れ家的なラーメン屋です。
食券ではなく直接注文をするタイプです。注文の時点で、トッピング(ヤサイ、ニンニク、アブラ、カラメ)の量を聞いてくれるのでコールの心配をしなくて良かったです。店員さんの雰囲気も良く、二郎系におすすめできるお店となっています。ラーメンは普通に美味しいです。また近くによったら食べに行きたいですね。※今回私はヤサイマシ、ニンニク少なめ、アブラ無し、カラメマシで頂きました、最高!
有名と聞いて行ってきました外を通り過ぎそうになる見た目で、目立ちませんがうまそうな店構え中に入ると製麺機がどーんと置いてありますカウンターと座敷があり、座敷は4〜6人まで座れそうです驚きなのは子連れのお客さんがまぁまぁいたこと子供の時から二郎系なんて食わせてたら味覚がアホになるのでは…といらん心配をしてしまいましたさて、スタンダードなキジトラジロー950円と炙りチーズごはん200円をオーダー麺は大盛りにしようかと思いましたが、もう1軒行きたかったのでノーマルで、ニンニクマシでいろんな味の二郎系があり、どれも食べてみたくなります次はカレーかイタリアンを試したい出てきた麺はシンプルな二郎系で、醤油の味が優しめです卓上に醤油が置いてあるので、物足りない人は追い醤油をしたらめっちゃうまくなるはずです麺も野菜もチャーシューもニンニクも、そこそこ優しめのお味で良いですお子さん連れが多いのもこの優しさのせいかもサイドメニューの炙りチーズご飯はめっちゃうまくて、どんどん箸が進みますこのメニューにはやられました、こんなシンプルにうまい出し方があったとは驚きです夜に行ってすぐに座れましたが、そのあとはどんどんお客さんが来て帰る頃には表に数組待ちができていましたこの立地でしっかりした二郎系が食べられるのは貴重ですね並んででも食べたくなるラーメン屋さんでした。
初訪問だったのでキジトラジローにしようかと悩みましたが、最近暑い日が続いてるのと夏季限定という文字に惹かれキジトラヒヤチューにしました!コールは幸多め・にんにく少なめ・他マシにしました!さっぱりしながらも、しっかり濃い目の味付けでパンチがありました!フライドオニオンと揚げ玉ときくらげが凄くいいアクセントで最後まで飽きずにいただけました。ミニトマトが入っているのもヒヤチューならではだなっ!と思いました!店主さんと店員さんも凄く優しい方で、二郎のどこか怖いイメージなど全くなく初心者の方でも挑戦しやすいのではないかと感じました!次はクロネコノヤマトをいただきたいです!リピートさせていただきます!!
那覇ジロリアンの新境地!キジトラ行ってきた話那覇で「二郎系」と言えば、ずっと『歴史を刻め』一択だったんですが、さすがにそろそろ新しい扉を開きたくなりまして。というわけで今回は、以前から気になっていた雉虎に初訪問!行く前にGoogleレビューをチェックしたら「とにかく接客が丁寧!」ってコメントが目立つ目立つ。ラーメン屋さんって、美味しくてもちょっと威圧感あるところもあるじゃないですか?でもここは違いました。超・親切接客で、初心者でも迷うヒマなくラーメンにたどり着けます。店内も清潔感があって、女性のおひとりさまでも安心して入れる雰囲気。ちなみに今回注文したのは、キジトラジローの汁なしバージョン。実は私、どこ行っても汁なしばっか食べてる“汁なし原理主義者”なんです(笑)そして、二郎系に行くと何故か並びがないタイミングの良い私ですが、今回もすんなり入店できました!お昼過ぎの微妙な時間帯だったからなのか、沖縄のジロリアンたちと生活サイクルがズレてるのか、いつも運が良い!ただ、普段は並ぶって話しか聞かないので、並びたくない人はピーク時間を外すのがベターです。【店舗情報】•\t店名:ラーメン雉虎(きじとら)•\t所在地:沖縄県那覇市曙1丁目15-11(駐車場あり)•\t営業時間:11:30~14:30/18:00~22:00(日曜定休)•\t注文方式:食券制(現金のみ)•\tおすすめ:キジトラジロー(汁なし or ラーメン)、トッピングはニンニクマシも可能!ということで、次は普通のラーメンも食べに行こうと思います。ジロリアン初心者にも安心してオススメできます。
12時頃に伺いました。前に2人待っていたので入店まで少しありましたが、すんなり入店。カウンター席は仕切りがあってまるで一蘭のようでしたが、周りを気にしなくていいのでお一人様には良いかも。食券制ではないので、二郎系のよくある「コール」も注文の時にゆっくり伝えられます。初めての人には優しいお店ですね。メニューは文字ベースのお品書きの他にラーメンの写真付きメニューがあります。麺は二郎系よりやや細いモノでした。スープはしっかり系で食べ飽きないと思います。豚も食べ応えあって最高で、サービスで大盛り無料orご飯小がもらえました。
那覇で二郎系インスパイアの人気店。Xの情報を見て、食べに行ってきました。店内はコンパクトで居心地が良かったです。キジトラジロー900円に野菜マシマシ+100円。合計1000円でめちゃくちゃお腹いっぱいになりました。定期的に通いたいなぁと思える、お勧めのラーメン屋さんです。
店の名前からして猫好きなのが伝わるお店で、気になっていました店内に入っても、いたるところに猫が飾ってますそして店員さんのエプロンにも黒猫ジジのバッヂが!この時点で猫好きにはやられましたメニューも猫に関する名前ばかりですが、今日はクロネコノヤマト(黒マー油油豚骨醤油)をいただきましたスープは醤油ベースの濃い味で、太麺とよく絡んで美味しいです上には野菜がしっかりu0026フライドガーリックがいいアクセントになって、とても合ってます食事中はずっとジブリのBGMが流れてましたが、スタッフさんが好きなんでしょうか?ガッツリのラーメンとギャップがあり、なぜかいい感じです美味しくいただきました、また食べに行きます!
旧天神矢だったラーメンやから、麺屋雉虎になって初めて旦那と2人で行きました。旦那はキジトラジローマシマシで私はクロネコノヤマトを頼みました🐈⬛ジロー系も美味しそうでしたが🤤クロネコノヤマトは焦がしニンニクも効いてて揚げニンニクも美味しく😋最後まではスープは飲めませんでしたが完食❣️2回目はやはり、旦那はキジトラジローマシマシで私は赤猫の坦々麺を頼みましたゴマが効いてて辛いけどスープも濃厚でトロトロしてて🤤💓旦那とライス1個とって半分こし〜❤️坦々麺のスープと食べてら🤦🏻♀️💞美味し過ぎ〜全部完食しました(*^^*)美味しかった😋3回目も行き😲ここでは初のジロー系食べました。チャーシューとかアブラニンニクは良かったんですがスープが😟💧🙇♀️残してしまいました💦いつもは全部食べるんですが☺でも美味しかったですよ〜😋また行きます🚗³₃
5.6人ほど列ができていたが、客層がおそらく天神矢さんのファンという事もあり、みんなマナーを守って並んでいた。メニューの名前や店内の装飾?などネコにちなんだものが多く見られて可愛い。ラーメンはメインの二郎系(キジトラジロー)を注文。酸味の効いた醤油ダレが美味い、オーソドックスな二郎系で、トッピング無しでもチャーシューのボリュームが地味に凄いのが嬉しい。店員さんの爽やかで丁寧な対応も気持ちが良い。次回は他のメニューにもチャレンジさせていただきます。
名前 |
麺屋雉虎-キジトラ- |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒900-0013 沖縄県那覇市牧志2丁目16−16 伊津野ビル 102 |
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

場所は国際通りを外れたビルの一角なので油断するとわからず通り過ぎます^_^土曜日、14時過ぎに入店しました。お昼過ぎでしたがほぼ満席でした。二郎系ラーメンとの事で多少緊張して入店しましたが杞憂でした。注文は店員さんがわかりやすく聞いてくるので簡単にオーダー出来ます。麺、スープ、具、那覇では一番美味しいと思います。それにも増してほかの方々もコメントされてますが接客が素晴らしいです。なんか爽やかです。他のお店の接客とあまり変わらないのに不思議です。恐らくですが人柄なんでしょうね^_^食事も美味しいし店内の雰囲気、接客良しとなんだか得した気がする良いお店と思います。また行かせていただきます。