首里城で感じる琉球の味と癒し。
首里城茶屋の特徴
琉球王朝時代の伝統的なお菓子が楽しめるお店です。
暑い日にはアイスティーが嬉しい、涼しさ満点です。
首里城へ向かう前に休憩するのに最適な場所です。
首里城敷地内。有料エリア手前にある茶屋です。首里城探索後の休憩でたちよりました。「呈茶セット」800円日替わりで沖縄の4種類のお菓子がいただけます。さんぴん茶つき。(おかわり可能)くんぺん、らくがん、花ぼうる、ちんすこうというものでした。(表記ではそうでしたが、らくがんでなくて冬瓜漬と思われます)一人前で結構な量があるなという印象です。個人的にイチオシは、ちんすこう。ちんすこうってありきたりなお土産のイメージでしたがお店によって違うのだなと実感。もちろん、他のお菓子も美味しかったです。お茶がおかわり可能なのも嬉しいところ。以前はワンコインの500円だった模様。それだと結構破格だっかなという感じですね。今の値段でも首里城敷地内と考えればありがたいです。PayPay使用できました。
さんぴん茶とお菓子のセットで800円⁈観光地価格かなぁ…と思いつつ食べたことない琉球菓子に興味があったのでオーダーしました。しかし、ホットのお茶を一口飲んだだけで「このさんぴん茶すごい!今まで飲んでたさんぴん茶と全然違う‼︎」と感動しました。お菓子もきっと上等なものなのでしょう。ちんすこうだってそこら辺の土産物屋さんで売ってるものとはまるで別物です。気になって訊いてみたらさんぴん茶の茶葉は高価で特別なものを使っているとのこと。あまりに美味しかったので帰りに茶葉(50g1080円)を買って帰りました。スタッフさんのサービスも良くて次回、首里城を訪れる時にも必ず寄りたいと思いました。
ここにたどり着くまでに疲れて一休みが必要。展望台までまだ階段はあるし。お茶🍵おかわりが嬉しい。沖縄ならではのお菓子を食べれる。
さんぴん茶と琉球菓子4種のセット!さんぴん茶は温かいのと冷たいのが選べて、おかわり無料🍵ちんすこう以外は初めてでしたが、くんぺんとか冬瓜漬とかとても美味しかったです😋素敵なお兄さんたちの丁寧な接客も良かったです。私が行ったとき500円だったのが今は800円になってるようですが、それでもお得感あると思います。内装が外装ほどは伝統的建築でないのがちょっとマイナス。首里城散策するならぜったい立ち寄りオススメです!
感覺這邊吃到的和菓子比外面買的要更傳統風味,也更好吃。我很喜歡冬瓜漬。
琉球王朝時代のお菓子が食べれます。プーアール茶もおかわり自由です。沖縄観光の方に特にお勧めです。季節によってお菓子が変わります。
門前?のところにある茶屋です。四種お菓子とさんぴん茶セットで500円お茶お代わり可能🍵店員さんは物腰柔らかく感じよいです。またお菓子の食べる順番と説明の紙もあるので勉強?しながら食べれるのもよし☺️しかも全部美味しかった🎵
不喜糕餅類食品的我也覺得這邊的糕餅好吃不會膩剛剛好而且今天爆曬,冰茶有幫忙續杯,喝了就很涼。
階段を上ってきて疲れたら、首里城茶屋で一服してから正殿へ行くのもよいと思います。琉球菓子とお茶のセットが500円。メニューにある“おすすめの食べ方”をチェックしてからいただきましょう。
| 名前 |
首里城茶屋 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
098-886-2020 |
| HP | |
| 評価 |
4.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
数種類の伝統菓子とさんぴん茶(ホット・アイス両方ありでおかわり自由)をいただけます。お菓子はとっても美味しいのですが甘いので、お菓子1セットとお茶2名分がセットになったシェア盛りはちょうどよく、ありがたいメニューでした。