首里城近くの特別な一杯を。
rokkan COFFEE SHURIの特徴
6時から営業しており、ウォーキング帰りに立ち寄れる便利な場所です。
樋川よりも広い店内で、居心地よく子供連れでも安心です。
モンブランにベリーが入っていて、珍しさと美味しさを味わえます。
首里城の近くのカフェ。芸大の食堂の近くでもあります。首里城見学のあとに寄りました。店内は静かで、涼しい。いろいろなコーヒーがあり、聞くと説明してくれます。水出しアイスコーヒーとブラックコーヒー、ぜんざい風を注文。ブラックコーヒーは豆の種類が選べます。店内は静かで箱のような椅子に座ります。カウンターもありました。私は窓際の畳の縁側のようなところに座りました。注文したものは丸い小さいテーブルで運ばれてきます。水出しアイスコーヒーはスッキリしていて飲みやすく、ブラックコーヒーは香りがよく、私のようなコーヒーに詳しくなくても違いがわかります。月桃の香りのするぜんざいは、豆ともっちりしたゼリーが下に入っていてとても美味しかったです。暑い中の首里城見学の疲れが取れました。
首里の街にあるスペシャリティコーヒーのお店。本店?は、与儀公園の付近にあるようです。休暇で那覇滞在中に、お昼すぎのコーヒーブレイクで訪れました。というかこんなお店あったんですね知りませんでした。結構大きな店舗で座席はハイチェアのカウンターと、あとは椅子ではなく、複数人が同時に腰掛けられるような座席になっていました。店内は非常におしゃれ。こういうお店にありがちな、店員さんがお高く留まってる感じもなく(自分は一人にしか接客してもらってませんが。)笑顔もありました。1月でしたが日差しもあり暖かい日でしたので、コールドブリューをいただきました。少ししてでてきたコーヒーは、産地(農場)の情報と共に。スッキリして飲みやすく美味しかったです。
朝は6時から開いているので、ウォーキングの途中に寄ります。お店の中は広々、ゆったりした空間です。テーブル席はカウンターのみで、あとは可動式?の大きい台に腰掛けるスタイル。脚付きのお盆に飲み物が載って配膳されます。
広々店内はくつろぐのには最適です。畳もあって、歩き疲れた観光客さんが足を伸ばして休憩するには最高だと思います。
樋川の方よりも広く、子供連れの方もいました:) みなさん、お話ししたり、本を読んだり、ゆっくりできる空間でしたモンブラン、中にベリーが入っていて珍しくて美味しかったです。
とても素敵なお店でした。おしゃれなのにとても落ち着く雰囲気があり、コーヒーも説明書きがあるので自分の好みのものを選ぶことができます。一緒に食べたケーキもとても美味しかったのでぜひまた行きたいと思います。
2023年10月1日に首里にオープンした「rokkan COFFEE SHURI(ロッカンコーヒーシュリ)」さん。開店して数日のタイミングでコーヒー好きの友人に教えてもらい訪れました。平日の15時ごろだったんですが、さすが人気店!ほぼ満席状態でした。広々とした空間で、ひとつひとつの席を区切る感じではなく、ベンチが琉球畳でできていて沖縄を感じる内装となっています。コーヒーも色々選べるますし、一緒に食べたケーキも美味しかったです。
Rokkancafe2号店。カウンター6席くらいと窓側と中央に4人くらいが座れる大きな椅子が数個があります。テーブル席はないので2、3人で行くのが良さそう。美味しいコーヒーと小ぶりのケーキが食べれます。器がどれもおしゃれでテンションあがりました。駐車場はありませんが、目の前にコインパーキングがあります。お店で使ってる琉球グラスは店内で購入できます。
名前 |
rokkan COFFEE SHURI |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
098-943-4399 |
住所 |
〒903-0812 沖縄県那覇市首里当蔵町2丁目14 やまごうビル 1F |
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

おしゃれなカフェであるだけでなく、コーヒー等のドリンクもデザートもこだわりが感じられる美味しさです。首里城観光等のついでに一休みするにもちょうどいい場所にあります。また、イベントも時折行われているのでそういったものを楽しむことも出来ます。