名古屋で出会う手作りプリン!
la chou chouの特徴
大人かわいい雰囲気が漂う店内で、心地良い時間が過ごせます。
手作りスイーツの中でも特に布丁が絶品として評判です。
近隣の鰻屋さんへの散歩ついでに立ち寄りやすい立地です。
プリンが食べたくて入りましたが、先に注文していたお客さんの分で終わりと聞こえ、泣く泣く他の商品を頼みました。本命ではありませんでしたが、アップルパイもミルフィーユもどちらもとっても美味しかったです・次はプリンリベンジしに行こうと思います。
非常開心這次來名古屋終於吃到心心念念的布丁🍮! 一開門就進來了!天氣不好但是我的心情很好!布丁是硬布丁搭配苦焦糖~ 上面的冰淇淋還灑上開心果脆脆!搭配黑咖啡☕️很適合! 店內超級漂亮!很舒服的地方!
大人可愛い雰囲気の店内で、手作りスイーツがとてもおいしいです。住所検索するとカフェ泉とでてしまいますが、すぐおとなりで、どうも姉妹店のような感じ。お隣からドリンクをとどけていました。
カフェ泉がやってる、土日とかだけのお店だったかしら硬めプリンは最近のトレンドよねまた他にも気になるのがあるんで行かねば。
2023.11/23…近隣に新登場した鰻屋さんへ歩いてく際、(基本的には金・土のみの筈の)此の店が 今日は店を開けるらしいと気づく。昼食後、外堀通沿いのパーキングへ戻る途中、念の為 入口の看板をチェックすると、今日は好きなフレンチトースト、しかも、矢張り好きな梨のコンポート(&ヴァニラアイス)も盛り合わせ。先程の鰻料理は さほどヴォリューミーじゃなかったし、今日は 朝食こそ取ったものの、鰻屋さんへ入る時点では もう空腹になっていたからOK!と、自らに暗示をかけてGO!。すると、(11:00オープンの筈だが)「12:00からです」と言われ、一旦 退店(11:55)。店の入口付近で待つ。此のカフェは、ついぞ最近迄 グーグルマップに表示されなかったが、開店前時点で2組の待ち、入店後も次々に来客有り。しかも 本日の営業予定を把握しての来店?。私は、下手にメニューブックをチェックすると、件のスウィーツを食べる決意が揺らぐかも、と初志貫徹で いきなり其れをオーダー。「デザートは別腹」と云ふ暗示が通じない 脆弱な胃を 持て余しながらも、敢えて入って良かった と云ふ満足感(&満腹感)を纏って 今度こそ帰ってゆく。御馳走様でした。追記…帰宅後、今日 店のレジ横から持って来たカードを見ると、いつの間にか、OPENは12:00〜17:00に変わっている。又 店名には、「weekend cafe」と併記されている。
| 名前 |
la chou chou |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
〒461-0001 愛知県名古屋市東区泉1丁目11−2 イトウビル 1F |
周辺のオススメ
プリンとコーヒーをいただきました。プリン上のアイスが溶けて落ちるんじゃないかと、焦りながら食べました。