沖縄手帳も辞書も揃う。
宮脇書店北谷店の特徴
子供向けの本が豊富に揃っている書店です。
沖縄手帳が種類豊富に並んでいるので選びやすいです。
サンエー内にあり、買い物ついでに立ち寄れる便利さがあります。
スーパー内店舗だが品揃えがマアマア良いので利用しやすい。
沖縄手帳を探して、バッチリ種類豊富でありました。店員さんもお店のカードについて優しく教えてくれました。
買い物ついでに立ち寄ったところ、欲しいと思っていた辞書があり買い求めました。ありがとうございます♪デザイン系とカラー系の書籍も近所の系列店に無かったので次回に訪れようと思います。
店員さんはいつも見つからない本をできるだけ早くという姿勢で一所懸命探して、結果、ほぼ毎回見つけてくれます。接客もとても丁寧です。いつもお世話になっております。感謝してます。
サンエーの中に有るので買い物がてらに本も購入出来るので助かります~コーナーの間隔も広く取ってる方だと思います。後付録の見本も置いて有るので助かります。
本が好きでいつも新書から文庫本を1~3冊持ち歩いてます。北谷のハンビーにきたら必ずここをよってます。本は好奇心を満たし、多くを学べるので利用価値はある。まだまだ紙の本も現役でいろいろ自分なりに研究にも使えるし、でもここでは2回しか買ったことないかな。店内にない本は店員さんに声かけしてネットで取り寄せてもらうのも良いと思います。本はマイペースに読んで気が向かないときは読まなくていい。樺沢紫苑『読んだら忘れない読書術』やメンタリストDaiGo『超効率勉強法』などを参考にして読書してます。アーモンドチョコレートやミルクチョコレートは今ある脳機能を最大限に引き出します。効果は2時間、ただし満腹するまで食べたらダメです。大事な会議や、テスト勉強、読書の30分前に利用すると良いでしょう。
宮脇書店はよく利用しますがハンビー店は品揃え少ないです。大山シティーの店舗なら3倍近くの品揃えと面積があります。車で5~6分程度の距離なので、そちらをりようするほうがいいのでは?
名前 |
宮脇書店北谷店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
098-921-7663 |
住所 |
|
HP |
https://www.miyawakishoten.com/store/kyushu_okinawa/okinawa/4790401170.html |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

標準的な店舗ですが、隣にアカチャン本舗があるためなのか、子供向けが多いと思います。