円頓寺で贅沢なカフェ時間。
cafe MARUの特徴
円頓寺商店街に位置し、名古屋駅から徒歩圏内という便利な立地です。
店内はアート空間として評判で、独特な雰囲気が楽しめます。
シュークリームとトランクコーヒーが絶品で、特にコーヒーは力が入っています。
奥にお手洗いがあります。男女兼用。おしゃれなカフェに合わせたおしゃれなトイレで綺麗です。ペーパーと市販のいい香りのハンドソープ有り。おしゃれ(無機質)な店内なので、トイレの場所が最初わかりませんでした。何かちょっとしたマークなどあると分かりやすいです。店員さんがすごく丁寧に接客をしてくださいました。
【大人可愛いスイーツと珈琲で贅沢な時間】◆ドレスプリン(セット価格+300円)とろけるようななめらかさと濃厚なカスタードが絶品✨華やかな見た目で、気分が上がる一品☺️◆カフェマルオリジナルブレンド 550円香り豊かで酸味とコクが絶妙なバランス!スイーツとのペアリングも完璧無機質な白い壁に囲まれた、洗練されたシンプルでおしゃれな空間が印象的。スタッフの接客も丁寧で、心地よく過ごせるひとときを提供してくれます✨スイーツと珈琲を楽しみながら、気軽に足を運べる特別感を感じられる素敵なカフェです☕️
店員さんや、店内の雰囲気がとても暖かくて居心地がよかったです。店先の窓口で注文してから入店します。店員さんが丁寧に説明してくれるので助かりました。全テーブル下にコンセントがあります。黒プリン、シュークリームを頂きました。黒プリンは竹墨入りで口の中に残るサラサラとした食感が個人的には癖になって好きでした。人によっては苦手かもしれません。シュークリームは端までクリームがパンパンに詰まっていて大満足!シュー生地はしっとり、ザクザクで気に入りました。
円頓寺商店街を歩いていてふらりと入りました。シュークリーム、皮がしっとり、クリームがもったりどっしり、とてもおいしかったです。ゆっくりできました。
オーダーをするカウンターからは分からなかったのですが、店内がアート空間でした!!そして、シュークリームと珈琲が、予想を上回る美味しさでした☕️♡色々と拘りを感じ、高めのお値段設定にも納得!椅子がコンクリート系なので座ると冷えてます。店内の雰囲気は壊れるかもしれませんが、冬はお尻に敷くクッションかなにかがあるとうれしいです。抹茶シュークリームはありませんでしたが、季節限定なのでしょうか?♿️段差あり。
名古屋駅から10分もかからないか。初めてこのカフェ☕️を訪れました。商店街の隠れた店なので、特にシュークリームは絶品です‼️コーヒー☕️の相性もすごく良い⤴️⤴️アロマのような薫りに苦味があまりなく、とても飲みやすかったです‼️またいつか訪れた時には土産📦️🚄でも買って行こうと思っています。
名古屋駅から徒歩で約15から20分の那古野 円頓寺商店街にある小さなカフェ。中は明るく白を基調としていておしゃれ。少し入り口段差あるため気をつけて。テレビ取材で取り上げられてそれを観て県外からも訪れている方も。イートインはワンドリンク制 ドリンク単品かシュークリーム、プリンのお得なセットもあり。テイクアウトもあり。ゴミは持ち帰り。注文をまず窓口からしてお会計後店内に入って座って待てます。用意ができたら番号で呼んでくださるので受け取りに行きます。お水とかもセルフサービス。ワンオペ時は店員さん手伝ってくれたり親切です。なかなか狭めな場合断りあることもあるがこちらは子連れでも利用歓迎してくれます。ベビーカーも可能 混雑時は畳んで抱っこ紐にしたりして過ごしました。居心地もよく美味しくゆっくりいただけます。お一人様、子連れにも優しいです。おすすめしたいカフェ。
シュークリームがいただけるお店イートインもできるんだけどコーヒーが気合入っててなんとトランクコーヒーのを使っている!そしてオーナーもスタッフも熱意があるあたりこの手のお店では非常に珍しいコーヒーハスペシャリテでトランクの良さがしっかりでてネガな部分が見えなかった(豆量使いまくってる贅沢な抽出)
| 名前 |
cafe MARU |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
070-3126-8031 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
〒451-0042 愛知県名古屋市西区那古野2丁目19−23 ZERO-NEXT1 F |
周辺のオススメ
白貴重のオシャレな空間にカウンター内にお兄さんが2人で切り盛りされていました!秋田犬のキャップがオシャレでした👍プリンはカラメルをかけるのが動画で映えます(笑)ぷりっぷりのプリンはあっさりとした甘さでとてもコーヒーに合います。シュークリームも甘すぎずとてもクリームがおいしかった期間限定で抹茶も!