どうする家康と共に、名古屋で歴史探訪。
徳川家康像の特徴
大河ドラマどうする家康とのつながりがある銅像です。
交差点の四隅の一角に位置する歴史的な像です。
名古屋遠征の記念に訪れた方が多い観光スポットです。
もっとふくよかなんを想像してました。ふぉ~ふぉっふぉって笑いそうな姿を。
なんでしかみ像にしたのかわからないあと三角コーンやめませんか?
この銅像を見ると、大河ドラマ「どうする家康」を思い出します😌
交差点の四隅にある像の一つ。ブロンズ色で困った表情。
名古屋遠征記念③
なんでや⁉️なんでいてないんや謎が深まる…めっちゃ気になるやん。
名前 |
徳川家康像 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

圓頓寺本町商店街の円頓寺交差点側に有る徳川家康像。この像、度々壊されたり、イタズラされており、太刀が折られたり、マスクを掛けられたりされていることが有りました。その為、周りに三角コーンを立てられたりしています。