駅ナカで楽しむ美味しいケーキセット。
お酒の美術館 栄森の地下街店の特徴
他の店とは異なるカジュアルな雰囲気で心地良いお酒が楽しめます。
地下街ながらも駅ナカ感覚でアクセスが非常に便利です。
メニューにない洋酒や、日本酒、焼酎も楽しめるのが魅力です。
ケーキセットは美味しかった。常連2人がいる隣に座ったけど、後から来た元店員という人が私の隣に座り、私を挟んで常連としゃべり初めてかなーーーーり不快だし、その状態を、現店員も気にしてない。私以外にフレンドリーに他の客に話す現店員、常連以外はいらないみたい。水欲しかったけどおしゃべりすごくて言い出しにくいし、後ろにいる静かな男性店員は居たけど喋り声すごくてこちらが大きな声出さないと声届かないし、同じ空間居たくなかったので早々に撤退。おしゃべりに夢中でお会計お願いしますが一度で聞き取ってくれない。雰囲気が夜のバーと変わらないのでそう言う場所が好きなら好きなんじゃないでしょうか?
栄地下街、改札近くにある BAR お酒の美術館さん。2023年10月の夕刻、地下街を歩いていたら たまたま友人とバッタリ出会い、軽く一杯飲もうということでここに立ち寄りました。見た感じ、まだ出来たばかりのBARのようです。私はブランデーハイボール (500円)をいただくことに。女性バーテンダーがハイボールを作る様子を見てましたが、少々ぎこちなさはあるものの丁寧に作っていただき美味しくいただけました。驚いたのはチャージがないので、友人のグラスワインと合わせて会計が千円。コメダでお茶するのと変わらない値段です。これからも栄で待ち合わせまでの時間が空いた時などに ちょい飲みで利用したいと思います(^-^)
他のこの店にも行ったが、ここは1番カジュアルで他店とは雰囲気が違う。安くて悪くないのですが、明らかに1人 場を読めない女性店員が他の店員にずっと話しかけていて、彼女1人で店の雰囲気を壊していますね。
店員さんの対応は丁寧で印象も良かったのですが…別の席に座っていた年配女性がいきなり若い女性2人組のお客様にスピリチュアル(占い?)の勧誘を話し始め、その一部始終を見ていたら数十分後に自分の所にもその年配女性がやって来たので丁重にお断りしました。お値打ちにお酒を楽しめる分、客層は覚悟したほうが良さそうです。
店名にも「バー」とは書いてない。あくまでお酒を手軽に楽しめるところという感じで利用するならとてもいい。オープンスペースで地下鉄の音もするので落ち着けないが、立ち飲みですぐ帰るくらいが丁度いい。
ちょっとしたケーキ🍰もいただけます❤️
リーズナブルに美味しいお酒が飲めます。少し目立つ場所にあるのが好き嫌い分かれそうですが、雰囲気はイイです。クレジットカードが使えれば5点でした(;^_^A
安くてサクッと飲めるお店です。美味しかったです。ウイスキー、ハイボールがメインだと思いますが、他にも沢山のお酒の種類がありました。店舗によって、お酒や食事の取り扱いが変わるようです。
気楽に飲める素敵なお店です地下街というよりも改札を出てすぐにあるのでほぼ駅ナカみたいな感じです洋酒の種類はたくさんあってメニューにも載っていないものがあるので好みを言って選んでもらうのも楽しいかもしれませんね少しですが日本酒と焼酎もあるので楽しめるお店ですコーヒーとケーキもあるので地下街を歩いて疲れたらちょっと休憩に使うというのも良いと思いますお店の二方面が開放的なので待ち合わせに使うのもありですね。
名前 |
お酒の美術館 栄森の地下街店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-961-8810 |
住所 |
〒460-0003 愛知県名古屋市中区栄三丁目5番12号先 栄森の地下街中央一番街 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

他の口コミ通り、常連客とお喋りをするのに忙しいようです。店舗の場所的に放っておいても入店してくる一見客より、常連客が大事だというのは理解できますので特に改善されなくても結構です。ある意味、誰にも構って欲しくない気分の時に丁度いいお店なのかもしれません。ロケーション的に静かな環境ではないので、あまり落ち着けないですが…おつまみメニューを物凄く頑張っているのは判る。その点は良い。