木陰で学ぶ心地よい大学。
武蔵野大学の特徴
敷地内には自然が多く、静かな環境で学べます。
校舎はとても綺麗で、学びやすい場所です。
夏は木陰で涼しく、秋には紅葉が美しいです。
自然も多く敷地も広くとても良い環境。都心の中でもちゃんと緑に触れさせたい親御さん、グローバルな感覚を身につけさせたい人親御さんにはおすすめ。近年人気が高まっている学校なので偏差値も上がってる??
ランチ難民にならずに済みました😅炭酸水無料飲み放題は嬉しい^_^
学び直しで通信教育課程を卒業しました。サポートも整っていたため、学びやすかったです。レポートの返却が早かったため、モチベーションを維持したまま、次の課題に取り組めました。
入試を受けた者です。検温、消毒、1時間毎に15分の換気をされていて、安心して受験が出来ました。ありがとうございました。先生の感じもよかったです。
通信でしたが、あんまり、、、という感覚ですが、資格取得だけなら学費安いからおすすめです。担当の先生による。知人が通信やってた。星野先生が良いとの事ですよ。
都会の喧騒から離れ、静かで居心地の良い大学です。
駅からとても遠い。
駅からバスを使わないと行けないのが不便。
通信教育部で学び、卒業しました。WBTでテスト、レポートを完結できて、スタディガイドもあり、社会人でも学びやすいです。スクーリングやメディア授業も選択でき、通学が少なめでも卒業可能です。元女子大で、託児所があったり学生サポートがあるようです。武蔵野キャンパスは三鷹駅、吉祥寺駅、武蔵境駅からバスで10~15分です。有明キャンパスの方は新しいです。大学スローガンは「世界の幸せをカタチにする」
名前 |
武蔵野大学 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5530-7333 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

とても綺麗な校舎です。写真は5号館です。エレベーターも全館にあり、空調も効いていて良いです。学科にもよると思いますが、先生方は生徒の勉学を手厚くサポートして下さる方が多い印象です。学食は昼休みに行くととても混んでいて、オーダーするのも席を取るのも苦労します。