南インドの本格ドーサとケララミールス。
南インド食堂 チェケレの特徴
本格的な南インド料理を提供する店です。
ランチのスペシャルターリーはケララミールスです。
友達に教えてもらい来店しました。
土曜のランチ年明けに初訪しようとしたら3月までお休みとようやく行けましたパロタプレート ハーフライスにパロタ1枚カレー2種選べて1350円 カレーの種類で加算ありパロタは熱々、サクフワ、口にいれるとモッチリライスは日本米じゃないのですねパラパラな感じがカレーと合いますねーチキンは辛口で好みな感じですもう少し独特なスパイスが効いてても良いけどライスと合いますベジタブルは甘口、めちゃバターが香るこっちはパロタと合いますね男子にはもう少しボリュームがほしーかなー次はランチサービスのカレーライスだなまた行きます。
料理はどれも美味しいです。特にパロッタというでデニッシュ生地のパンはどこよりも美味しいです。カレーは本格的なのに食べやすいです。
南インドの味を気楽に楽しめるお店。店員さんに判らない料理は訊けば丁寧に答えてくださるので安心して楽しめます。月に1〜2度変わるスペシャルターリーは毎回新境地を味あわせてくれます。今日はスペシャルターリーにマンゴーハチャディとイチゴラッシーを追加しました。入口にも注意書きありますが、⚠ナンは無いです⚠代わりにパロタという美味しいパンみたいなのがあります。サクフワで美味しいですよ。ランチタイムにはカレーライス的に気軽に食べる事もできるみたいです。
ランチをいただきました。パロタを初めて食べましたが、甘いパロタでカレーを食べるのは一風変わって面白かったです。チキンガッシはすごい美味しかったですが、ブリのカレーはちょっとさらさらしすぎてたかな。しっかり料理について説明いただけて、迷わずに済みました。
本格的な南インド料理が頂けるお店です。ナンは有りません笑インドの定食ターリーやドーサが美味しいですよ。
友人に教えてもらいランチへ。味は悪くないけど、こういうカレーはナンで食べると刷り込まれているのでなんかもの足りない。そして他のカレー屋とくらべると結構お高い。特別ここの味が好きな人でなければ他のインド系カレーハウスに行くなー。
お店の前を通り発見。初見は「またナンカレーのお店がオープンしたのかぁ」って思いきや、メニューに見たことのない「パロタ」があり、気になって来店。もちろんパロタプートを注文。むむむ、1000円余裕で超えるけど、気になるから仕方なし!結果、とても好きな味でした!カレーは二種類選べて、日替わりのお惣菜も付きます。ライスもパラパラとしたタイプでとても本格的でした。頻繁には行けないけど、是非また行きたい!!
友だちに教えてもらい、ランチで伺いました。本日の注文★ランチプレート・カレー2種(チキンシャクティ・鰹のゴアフィッシュカレー)・チキン65・ひよこ豆のサラダ・豆せんべい・ライスセルフのお水が普通の冷水とハーブ水の2種類あり、メニューを見て自分で伝票に記入する注文形式で、本山のタルカリさんと同じ感じ。カレーは5種類から選べ、チキンとフィッシュを選択しました。最終的にカトリに入ったカレーが少なかったのか、食べ方が悪かったのか、ご飯が余ってしまいました。大盛り無料で勧められましたが、大盛りにしなくて良かったです。#南インド食堂チェケレ#ランチプレート#チキンシャクティ#鰹のゴアフィッシュカレー#チキン65#ひよこ豆のサラダ#豆せんべい#スパイスカレー#スパイス料理食べ歩き#スパイスカレー#スパイス研究中#カレー生活#カレースタグラム#currylover#currystagram#カレー巡り#東海地区スパイスカレー#名古屋スパイスカレー。
ランチで訪問、本日のスペシャルターリー〜ケララミールス〜をいただきました。ライスは通常だとバスマティライスと日本米の混合らしいので、今回は+110円でソナマスリライスに変更。南インドカレーにとても合う中粒米で、パラパラ感はしっかりあります。サンバル、ラッサムはスパイシーな味わいで、ライスとの相性抜群、なかなか美味しかったです。ケララミールズだったので、全体的にココナッツミルク感が強めでした。ライスをおかわりしたのでナダンチキンカレー単品を追加注文。辛口のカレーと書いてありましたが、辛さはそれほど強くはありませんでした。スパイス感満点、こちらもライスととても良く合って美味しかったです。価格帯的には全部で税込1840円。やや割高感はありました。メニューは変わるらしいので、違うメニューの時に再訪してみたいと思いました。PayPay利用可能、駐車場無し。
| 名前 |
南インド食堂 チェケレ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
052-325-3464 |
| HP |
https://www.instagram.com/chekele.mess?igsh=MWdlazFmZTYydWwxeg== |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
〒460-0006 愛知県名古屋市中区葵1丁目22−16 松葉ビル 2F |
周辺のオススメ
大きなドーサが食べれます。今のところ一番美味しいです。カレーももちろん美味しいし、お店の方もとても感じ良く何度も訪れたくなるお店です。