宜野湾で幸せの海老炒飯!
中華飯店 泰林 たいりんの特徴
泰林の炒飯は優しい味付けで、食べやすいと評判です。
油淋鶏は美味しさとコスパの良さが魅力的です。
平日のランチは15:00まで営業しており、便利に利用できます。
普通の中華食堂でした。味は良かったと思います。若い人が多かったです。量は結構ありました。
宜野湾にある〝中華飯店 泰林〟こちらは沖縄では珍しい町中華のお店オススメされた海老炒飯などを注文パラパラ炒飯派の方なら満足するレベルの旨さしかもエビがゴロゴロ入ってて幸せになれる定期的に通いたい中華酒も推してるから夜も行きたい☑︎海老炒飯☑︎麻婆豆腐☑︎餃子--【お店情報】----------------店名:中華飯店 泰林住所:沖縄県宜野湾市我如古3-4-6時間:11:00-0:00定休:第4木曜.不定休電話:080-6484-3582----------------------------
油淋鶏(ユーリンチー)プラス半チャーハンを注文しました。たまたま食堂で食べている時に隣の席に座っていたお客さん達が、「宜野湾市の図書館近くの中華のチャーハンは美味しい。」と聞いたので来店しました。チャーハンは、味も食感も良く、とても美味しかったです。油淋鶏(ユーリンチー)は、いろんな所で食べたのですが、ここの肉は柔らかく、味付けも良く、私の一番好きなユーリンチーになりました。スープも美味しかったです。センベロなどなども有り、食べてみたいメニューも、たくさん有りましたので、また、来店して食べてみたいです。
よだれ鶏(580円)と泰林炒飯(880円)と油淋鶏(850円)をいただきました。どれも値段相応にボリューミーで、とても美味しかったです。特に油淋鶏は唐揚げ1つが拳骨の半分くらいで、2人や数人で分けるとちょうどいいと思います。また、よだれ鶏もラー油が効いており、お酒との相性も抜群です。お酒も種類が豊富で、国産のウイスキーは様々な味があるので飲み比べも楽しいです。紫蘇ウイスキーが本当に紫蘇を飲んでる感じがして面白い風味でした。店員さんにも笑顔で接していただき、居心地の良い食事になりました。お店は奥に広く、カウンター席がありますが、テーブル席は2つほどで少ないです。少人数のほうが利用し易いかと思います。
炒飯と油淋鶏を♡美味しい!と評判だったので行ってきました。炒飯、パラパラでしっかりした味。スープもついてて美味しかったです。駐車場、ラッキーだとお店の前に一台停められます(^^)すこし歩きますがプラス4台停められます。今度は夜に行ってみたいですね。お酒も色々ありました。
コスパ良しの町中華屋さん!麻婆豆腐が山椒が効きまくりでスパイシーで大衆に媚びない感にツボっちゃいます。待ちのお客さんがたくさんいましたが、納得!ボリュームもかなりの迫力なので、大満足。油淋鶏も美味しくいただきました!リピートしたいと思える良いお店でした!
コスパの良い中華屋さんお店はカウンターが5.6席とテーブル席が一つと狭いのですぐいっぱいになってしまいます泰林炒飯は中華屋さんとは思えないほど優しい味付けで食べやすいですね麻婆豆腐も辛味はあまりなく、こちらも優しめの味付けでくどくないのでささっと食べられちゃいました。青菜の塩炒めや焼き餃子もどれも美味しく、それなのにどれも安くて皆んなでシェアしたらかなり安上がりで済みますね。お酒もいろいな種類があるので、お酒のお供にも最高です😃
Instagramの📷投稿で👀気になっていた宜野湾の中華🍽️屋さんGoogleで調べたら平日のランチは15:00迄との事だったので、ひと段落した頃の14時過ぎを狙って🚗行ってみた💨既にランチタイムのピークは過ぎた様子で👍自分以外はノーゲストでしたが1人だったので?「2人掛けの小さなテーブルかカウンターのどちらかにどうぞ」と言われ、カウンター席を選びましたが本音を言えば色々と🍽️頼みたかったし身体も大きいので空いてる大きめなテーブル席を選びたかった😔Instagram📷での印象で本場🇨🇳熟練中華の方が🧑🍳料理人の予想でしたが意外と若い男女スタッフが調理をしてたのが意外でした🌟カウンター席だったし、色々と頼むのは諦めて以前Insta投稿で観たジャージャー麺(メニュー表記は無しだったが🆗との事)とサイドに春巻きだけオーダーしました。春巻きは小さめのサイズなので、割らずに大きな一口で頬張れました🌟店内の雰囲気はレストランと言うよりはカジュアルなバー的な感じで個人的には🏠近所の町中華的な使い方が良いかな?と思えたのですが那覇の自宅から少し遠いのもあり、再度なかなか来れないだろうと思い炒飯/油淋鶏/※牛肉と青菜オイスターソース炒めをtakeoutして自宅でも再度🍽️楽しみました🌟※メニューには牛肉と青菜の..となっていましたが、takeoutした🍽️は🐃牛肉では無く🐷豚肉の様でしたが美味しかったので🆗!また次に機会があれば🦐海老系の料理も頼んでみたいし、昼も夜もやってるので🏠近くにあったら嬉しかったなぁ..Takeoutした🍽️、写真📷撮り忘れて食べ終わってしまったので店内で食べたジャージャー麺と春巻きのみ💦
Instagramを日々更新されている新進気鋭の中華食堂『泰林』さん。我如古の元交通裁判所道向かいにお店があります。レビューの麻婆豆腐が美味しそうなので、宜野湾市に行く機会があれば訪問するつもりでした。9月末の土曜日。朝からハッピーモア市場に出かけた帰り道に立ち寄ってみました。お店の前の駐車スペースには2台停まっており、150mくらい離れた契約駐車場(4.5台分)に車を停めてからお店に向かいました。店頭のホワイトボードに週替りランチが2種類掲載されていましたが、レギュラーメニューよりも高いんですね(不思議です)。レギュラーメニューは沢山あり、nobutaは予定通り赤麻婆豆腐定食 980円妻は油淋鶏定食 980円を注文しました。カウンター席とテーブル席3卓の小さなキャパですが、めちゃ回転していたので、なかなかの人気店ですねぇ~お客さんの多くは、チャーハンを頼んでいました。配膳されるチャーハンのボリューミーさを見て注文が集中するのも納得(笑)obutaにあの量を詰め込める胃袋があれば注文してみたいもんです。さて、nobuta夫婦に着丼したのが写真になります。赤麻婆豆腐(四川風)は、量たっぷりで、ナイスな辛さです(笑)これくらい辛いと嬉しくなりますね~クーラーがガンガン効いてあるのに汗が吹き出しますよ(笑)油淋鶏はいたって普通でしたので、妻と次回訪問するなら、チャーハンと白麻婆豆腐をシェアしようと話し合ったのでした。ご馳走様でした。
名前 |
中華飯店 泰林 たいりん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-6484-3582 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

初めてお伺いしました。お伺いしたのは日曜日で、OPENの11時に合わせて行ったのですが、既に3組の先客が居ました。流石の人気店です。店内は広いとは言えませんが清潔感があります。入って右側に3つのテーブル席。あとはカウンター席に6脚となります。テーブル席が空いていたのですがカウンター席に誘導。出来ればテーブル席がよかったのですが、お客さんの回転とか計算してるのだろうと思い、案内のあったカウンター席へ。注文は、チャーハンが美味しいと聞いていたので「泰理林チャーハン+ミニ油淋鶏1380円」と「油淋鶏+半チャーハン1380円」。この2品は内容は一緒で何がメインになるかの違いです。一気に4組分の注文で忙しく調理してましたが思ったより早く提供して頂いた印象です。その間もお客さんが来店して自分達の入店から15分後には満席の状態でした。それから、お客の出入りでドアを開けた際にネコの鳴き声がします。最初はそうと気付かずに本物のネコが居るのかと思い毎回キョロキョロしてました(笑)。さて、お味の方ですがチャーハン・油淋鶏・スープのいずれもとても美味しかったです。チャーハンは見ためよりもボリュームがあり、かなりお腹いっぱいになりました。ですが、お味・量・雰囲気等を考えると、このご時世で仕方ないのかも知れませんが、もう少しお安いとありがたいなと言うのが素直な感想です。美味しいのは間違いないのでそこはご安心下さい。人気店だけに、次に待ってる方が居られると早く食べて早く出なければと言うプレッシャーはありました。お支払いは現金以外に各種キャッシュレス決済が利用出来ます。駐車場は、店舗前と店舗横に加えて少し離れた場所にも4台分のスペースを確保している様です(画像参照)。