嘉手納で味わう本場広島お好み焼き。
広島お好み焼き54の特徴
チーズそばやモチ蕎麦、餃子も楽しめる豊富なメニューが魅力です。
嘉手納ロータリー近くに位置しアクセスしやすい立地のお店です。
本場で修行されたご夫妻が営む本格的な広島お好み焼き店です。
久々にお伺いしました、沖縄に住む広島県民心の拠り所!いつもながら美味しい😋なんちゃってが多い中、ここは本物です!駐車場はありませんが、目の前に車を停めることができますので、ご安心を!
チーズそばとモチ蕎麦と餃子とずんだ餅をたへわました。お好み焼きはソバがカリカリでチーズもカリカリと伸びーる感じが共存して美味しかったです。また来たいと思います。
お好み焼きの種類も豊富だし、お好み焼き焼き以外のメニューも充実してます!肉玉お好み焼きととり天をオーダーしましたが、熱々のお好み焼き焼きはボリュームもあって、お腹いっぱいになりました。とり天も美味しかったです。18時頃に訪れて、すぐに席に通してもらいましたが、その後もどんどんお客さんが来てあっという間に満席になって、何組かは外で待つことになっていました。お店小さく席も数も少ないので、行く前に電話するか、混む時間帯を避けるとスムーズに座われるかなと思います。
夕飯で広島お好み焼きを食べに嘉手納へ。友人からすすめられて訪れたお店です。お店は嘉手納ロータリー近くにあり、車は道をはさんで向かいにある町営駐車場へ。お会計時に駐車場代の100円を割り引いてもらえました。スペシャル(イカ・エビ)にイカ天をトッピングと牡蠣そばを注文しました。どちらのお好み焼きも具がゴロゴロでとても嬉しいです。特に牡蠣そばは牡蠣が想像よりも大粒でたくさん入っています。関西もいいですが広島も負けずに美味しい。次は色々と食べてみたいです。ぜひ行ってもらいたいお店です‼︎
嘉手納ロータリーから屋良向けにいって、すぐのところにお店はあります。メニューのメインは広島風お好み焼きでツマミになるような一品物も数種類あります。店主がカウンター前の鉄板で焼いてくれます。初めての来店は相方とランチでオーソドックスな豚玉と豚チーズを両方ともそば入りで注文してプラスで鳥天に蒸しキャベツを合わせたもの。ランチタイムはソフトドリンクが100円なのはうれしい価格設定です。生まれが大阪のため関西風お好み焼きは住まいでも作ったり、食べにいくことはあっても広島風のお好み焼きは数えるほどしか食べたことがないので最初はおたふくソースをかけながら美味しいと思いましたが、おたふくソースの味が強く後半はくどく感じたので次回はソースを控えめした方が最後まで美味しく食べれるかもと思いました。
facebookのグループで教えてもらいました、広島のお好み焼きが好きで訪れましたが結果大満足です。大きな鉄板で作られるお好み焼きを目の前にワクワクしながら待ちました、基本の豚玉そばにイカ天、野菜倍、麺ダブルのトッピングでボリューム満点、味も申し分なし蒸されたキャベツがとても美味しかったです。ご主人夫婦の対応もすばらしいです、駐車場は道向かいに嘉手納町の有料駐車場(100円)があります。またうかがいます。
本番で修行されたご夫妻が営むお好み焼き店。老舗「みっちゃん」出身のにーにーが焼くお好み、お味は文句なし。お店のねーねーの接客も素敵です。今や広島出身者ホイホイになっています。笑パリパリ麺が特徴のお店出身の方なので、もしかしたら好みが割れるかも。(地元ではやわ麺派とパリ麺派に分かれる傾向あり)リーズナブルなお値段で大変満足です。
名前 |
広島お好み焼き54 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
098-956-7788 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

2回目の来店でしたが、前回も同様に店主さん夫婦が気持ちよく迎入れてくれます!オーダーも一生懸命とってくれるし、元気で明るい所が本当に大好きです!個人的には、飲み物を持ってくる際に「お疲れ様です♪」と言ってくれるのが最高に好きです🍺笑お好み焼きもチーズ入りを注文しましたが、キャベツたっぷりでとっても美味しくて感動✨サイドメニューの餃子もでかくて美味しかったです!麺は焼きそばかうどんで選べます。カウンターもあり、目の前で作ってくれるのでいつかそこでも食べてみたいです⭐︎とにかくオススメなので友達や職場の同僚にもすぐにおすすめしました!リピート確定です😊