美しい未申櫓で特別な体験を!
西南隅櫓の特徴
二層三階建ての重要文化財の西南隅櫓を間近に見ることができます。
特別な時期にだけ公開される貴重な内部の見学が楽しめます。
名古屋駅周辺の高層ビルと共に歴史的景観を堪能できます。
未申櫓(ひつじさるやぐら)ですね❗立派な西南隅櫓…重要文化財ですね❕
隅櫓は現存のため重要文化財に指定されている。重厚感がある隅櫓は見る価値あり。
普段入れない西南隅櫓には年初と桜の季節に入場出来ると聞きました。3階には防災上の都合で定員が決まっていて、2階で待つ時間もこともあります。
通常は非公開城郭と名駅周辺の高層ビルを同じ画角で望める階段が非常に急で足を滑らすと普通に4ぬかも。
内部が見学できます。
美しい隅櫓です。
名前 |
西南隅櫓 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

二層三階建ての大型櫓!😆重要文化財。明治の濃尾地震で石垣ごと倒壊大破したが、復旧された。そのため石垣の積みかたが他とは異なり、瓦も菊紋になってます。内部非公開ですが、公開されたこともあり入ったことがありますが、内部は東南隅櫓に似てます。柱は太く節のない良質な木材でできていました👧