服部緑地のフレンドリー指導。
阪急ドライビングスクール服部緑地の特徴
スピードコースが18日間で卒業可能なのが特徴です。
待合室には漫画本がたくさん置いてあり、リラックスできます。
入学前の説明は丁寧で安心感があります。
冷たく感じる教官もいますが、全員最後に質問はありますか?と聞いてくれます。逆に質問される事はよくあるので予習しとくのが吉かなとは思いました。学生が多い時期に行きましたが、ちょうど1ヶ月で卒業出来ました(土日も予約出来るオプションはつけました)。ちまちまスマホを確認出来る方はオプションつけなくてもいいのではと思いました。18時ごろ、20時ごろに確認すると翌日の枠が一気に予約可能になることが多かったです。ただ、すぐに取らないとすぐに埋まります。12時台のバスがなかったので、11:30開始の教習を受けるとその後暇でしたが、漫画も沢山ありました。バスで通う方はこの辺確認しておいた方がいいかもしれません。
まず受付の対応に関しては丁寧に対応してくださる方ばかりで凄く良かったと思います。ただ、実技運転の教官の当たり外れの差が激しいです。おっさんの教官は外れ率が高くて、昭和っぽいというか常時偉そうで間違えると怒鳴られます。自分は男なので平気でしたが、メンタル弱い方や女性の方には耐えれないかもしれないです。ここだけの話、1番の外れは金田実です。
先生方も厳し過ぎずフレンドリーでわかりやすい指導内容でした。自習室やスマホで出来る問題集ページ等あるので、自宅でも授業で出てきた復習やテスト対策が出来ます。送迎バスが授業終わりに合わず待つ時間帯があるのでそこだけ修正してほしいかも。
現在ここの教習所に通っています。口コミの通り確かにわかりづらい、来るのが少し億劫になってしまうような教官の方がいるのも事実ですが、みなさん1番に自分たち生徒の事を考えての指導だと自分は感じました。自分が受けた中で特に良いなと思ったのは、近藤教官・高野教官・藤澤教官です!3人の教官に何度か担当していただきましたが、すごく分かりやすく、良いところは褒めてくださるし、出来てない部分は丁寧に何がダメだったのか、どうすれば良くなるかを教えてくださります。運転中も緊張をほぐすためなのか良く色んな話してくれます。この教官たちの言葉は免許取得した後も忘れないだろうし、早く免許取りたい!そんな気持ちになれます。卒業までよろしくお願いします🙇♂️
服部緑地ドライビングスクールでお世話になりました。まず、オプションが豊富で2ヶ月先までの教習予定まで立てることができ、安心パックで更に自分に合ったオプションを選択出来たことがすごく良かったです。その分お金は高くなりましたが、忙しい大学生などは選んで損はないと思います。教官の先生もすごく優しく、親身になって質問に答えてくれたり、適切なアドバイスをくださいます。口コミに書かれた方がどの教官に当たったのかわからないぐらいどの教官の先生も優しく丁寧です。時には、教習生のために厳しい言葉を頂きましたが、そんなに苦ではなかったです。フロントも方も優しく、常に臨機応変に対応してくださいました。最初は上手くいかず行きたくなかった教習ですが、今はもうすでに恋しいです。またご縁がありましたらお世話になりたいです。口コミある通り送迎バスは荒い部分はありました笑この度は本当にお世話になりました。
スピードコース18日間で卒業でき大変、感謝してます。技能の指導員の良し悪しの差はありました。良い指導員に当たると( …毎回この先生ならいいのに)と思えました。こちらが間違えた理由を詳しく説明して下さるので同じ間違いをせずに進めました。一部の年配の指導員は何がどうして間違っているのか説明しないので、こちらも改善のしようがなくイライラしました。しかも高齢の指導員は、ぼそぼそ話すため、マスクで会話がほぼ聞き取れなかったです。でも、それらを受付に相談すると100%ではありませんが可能な限り次から、その指導員に当たらないよう調整はして下さいました。また学科について質問があれば受付や廊下で気軽に近くにいる先生に質問できる環境もありがたかったです。大半の指導員は親身になって下さいました。パンフレット通り短期の18日で取得でき、私はここを選んで良かったです!!
教官が偉そうとか感じ悪いという口コミもありますが私は全く思いませんでした。先生によって技能の雰囲気は違いますが、どの先生もわかりやすく面白かったです。最初は車を運転する恐怖心や人見知りがあり通うのが不安でしたが、物腰の柔らかい先生方が多く丁寧な授業をしてくださったので毎日通うのがとても楽しかったです。受付の方も優しい方が多く、わからないことや相談事をしやすかったので良かったです。あと私は入校前にスケジュールを全て作ってもらい通ったので1ヶ月も経たないで卒業できましたが、中々技能の予約が取れず期限ギリギリになってる人が結構いるみたいなので最初からフルオーダーメイドで通うのがオススメです。
時代遅れの昔ながらの教習所。昔免許取った家内も息子も最近ここでしたが現在でも偉そうにして感じの悪い教官がいるみたいですね。私は数年前に大阪市内の関目自動車学校で大型二輪を取りに通いましたが、そこではすれ違う教官全員が笑顔でこちらに挨拶。卒業時には全教官の顔写真と名前入りでどの教官がどう良かったか悪かったかをアンケート全卒業生に取っていました。私に関わってくれた教官は全て素晴らしい評価をつけました。事実でしたので。服部緑地でもこれぐらいしないと膿を出し切ることはできないんじゃないでしょうか?もう令和ですが、いつまで昭和の教習所続けるつもりですか?
_入学前の説明は丁寧な人ですが、授業料を払った途端に恐い教官が出てきます。 十数人のうち三人くらいは説教臭い教官がいます。ネチネチと説教すれば運転が上達するのでしょうか。 あまり紹介されませんが、ネットを利用した○×テストは学科の暗記に便利なのでお勧めします。 最後にろくな説明もなくSDカードというものを勧められますが、これは警察の天下り団体が発行する利権カードです。持っててもほぼ意味がなく、お勧めしません。
| 名前 |
阪急ドライビングスクール服部緑地 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0120-645-154 |
| HP | |
| 評価 |
2.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
今日、無事に卒業しました。当たった先生はどの先生も優しく、笑顔が多く、話しやすい雰囲気を作ってくださったので、安心して楽しく運転を学ぶことができました。中には昭和っぽい言動の先生もいましたが、私にとっては指示が的確で分かりやすく、とても勉強になりました。レビューで”当たり外れが凄い”と書かれているのを見たこともありましたが、私からすればどの先生も指導が丁寧で大切なことを教えてくださり、ハズレだなんて全く思いませんでした。上手くできたところはしっかり褒めてくださり、教習の終わりには必ず「不明点はないか」と確認していただけたので、その場で解決できて不安は全くありませんでした。毎回通うのが楽しみになるほど、素敵な教習所でした。安心して通えますし、これから通う方にもぜひおすすめしたい教習所です。先生方、本当にありがとうございました😭もう会えないかと思うと寂しいくらいです。