沖縄・古宇利島で絶品かき氷体験!
古宇利島の駅 ソラハシの特徴
沖縄を代表する絶景スポット、古宇利大橋のすぐ近くにあります。
新鮮な沖縄産フルーツや美味しいフードコートが魅力的です。
フワフワのイチゴかき氷が特におすすめで初体験の美味しさです。
古宇利島の道の駅です。大橋を渡って左手すぐです。駐車場が満車で第二駐車場に停めましたがトイレ付近に停めれば近いです。お土産の価格は空港より安いです。ゴールドバレルというパイナップルが売っていたら買ってみてください。3000位しますが絶品の美味しさです!
6/20に訪れました。休憩するにも、軽食を楽しむにも、食事をするにも適した素敵な島の駅です。9時半くらいに訪れたので駐車場も空いていて、ちょうど木陰になるところに駐車できたので車内が暑くなりすぎなくて助かりました。店内は魅力的なお土産がたくさん販売されていて、いろいろと購入させていただきました。メロンやパッションフルーツのカットフルーツも低価格で提供されていてとても美味しかったです。
古宇利島の付け根にある道の駅で、お土産やさんと、軽食ができるお店です。場所は分かりやすくて、まず間違えることはないと思います。路線バスも通っているので、目立つ場所だと思います。まぁほとんどの人は、マイカーかレンタカーでしょうけど。雰囲気は天気によると思います。僕も何回か来ていますが、晴れてる人雨の日では価値が数倍変わる場所です。皆さんが行く日が晴れてることを心よりお祈り申し上げます。
古宇利大橋を渡ってすぐの所にある島の駅。沖縄北部の物産店やフードコート等があります。緑の綺麗な古宇利島橋詰広場があり、古宇利ビーチにも隣接しています。フルーツジュースが美味しそうでしたー。
古宇利島の駅 ソラハシ〒905-0406 沖縄県国頭郡今帰仁村古宇利323-1訪問日は2025年2月1日でした。古宇利大橋を渡り、古宇利島に入ってすぐにあるこちらの道の駅で休憩。古宇利ビーチで古宇利大橋を眺めたあと立ち寄りました。ソラハシ、漢字では「空橋」なのでしょう。売店は、沖縄県産フルーツや海ブドウなど沖縄の特産品が多いなという印象でした。物産店のほかに、沖縄そばや県産フルーツを使ったスイーツもありました。かなりタイトなスケジュールの北部観光プランを組んでいたので、あまりゆっくりできませんでしたが、ほっと一息つけました。
古宇利島の駅 ソラハシ沖縄県国頭郡今帰仁村古宇利323-1こちらは沖縄を代表する絶景スポットのひとつ、古宇利大橋を渡ってすぐにあります😊沖縄産の新鮮な珍しいフルーツや沖縄北部のものを取り扱った物産店やどれも美味そうなものばかりのフードコードがあり、ゆったりとできました✨沖縄に来たら是非とも立ち寄られてみてください😄
橋と漁港の間にある橋の駅。ビーチから眺める橋は最高です。山の上には展望タワーも見えました。お土産屋さんでは鍋底黒糖を買いましたが絶品ですよ、普通の黒糖も一緒に買うと違いがわかるでしょう。蕎麦もおいしかった。
【2024.1月平日午後】道の駅。土産のフルーツは全般に価格は高い印象。だからといって良品か?というのは不明。島の道で売っているフルーツとしてみたらいいかと思う。この時期だと少し甘くなってるシークワーサーを300円で購入。島バナナやスナックパインなどには手が出せず。同じものでも安い土産もあるが、スーパーが安かったりするものあるのでスーパーには無い土産を選んだら良いと思います。北谷の塩30グラム130円。
橋を渡ってすぐなので、島に入ったらまず寄ると良さそう。ビーチもここから行けて、シャワーも更衣室もあります。南国フルーツを沢山売っていて、変わったお土産ものもあり。フルーツのパフェを食べたかったんですが、オープン前でまだフルーツをカットしてらして、忙しいだろうに、コーヒー系ならできますよ!って声かけてくださって、それをいただきました。ありがとうございました。
| 名前 |
古宇利島の駅 ソラハシ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0980-56-2128 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
パイナップルや黒糖などお土産が並んでいました。天気がよければ、駐車場から少し歩いたところにあるビーチ散策を楽しめます。食事はジェラートやガーリックシュリンプ、ラーメンなどがありました。