名古屋名物、赤味噌の深い味。
山本屋総本家 名鉄店(飲食店)の特徴
名古屋名物の味噌煮込みうどんが楽しめる名店です。
大晦日に訪れたら天ざるもおすすめです。
赤味噌の豆の苦みが感じられる独特の味わいです。
大晦日にうかがいました。私は久しぶり、夫(韓国人)は初。夫は食べる前、高級なうどん?味噌?煮込み?と不安げでしたが食べ終えて感動していました。麺の固さ食感、味全て自分の中のうどん(ククス국수)概念が変わったそうです。美味しかったです。ごちそうさまでした。
赤味噌の豆の苦み?みたいなのを感じますが、食べ進んでいくと美味しく感じ始めます。昔はあまり美味しいと思わなかったのに好みは変わるんだなと。おでんも美味しかったです。
2023/05/02訪問。名古屋めしの一つ、味噌煮込みうどんの有名店。お店に到着後、入口に設置されている順番待ちの用紙に名前を記入。丁度お昼時だった事もあり、入店までに10分ほどの時間を要した。入店後、空いている席に通され着席。メニューを眺める。名古屋コーチン入り…名古屋名物×名古屋名物…いいじゃないか。…と思ったのだが、予算の都合でここは我慢…。トッピング無しの普通煮込みうどんを注文。暫くすると料理が登場。早速いただきます。麺は芯がしっかりと残っており固い。この独特な固さは人を選びそうである。私は固いが為に多く咀嚼する必要があるからこそ小麦の風味をよく感じられて美味い麺だと思った。スープの方には愛知県の食文化を支える八丁味噌が惜しげもなく使われている。名古屋めしらしく濃い味付けなのだが味に深みを感じられてこちらも美味しい。欠点を挙げるとするならば麺の量と価格だろうか。量は普通のうどんに置き換えると2、3回ほど啜っただけで無くなってしまう程度。なのに価格は1200円強。トッピング無しのかけうどんのようなものなのにこの価格…なかなかの強気設定ではないだろうか。しかし、なんだかんだ言っても美味しい上にここまで本格的な味噌煮込みうどんは愛知県以外ではあまり口に出来ないので人生で一度くらいは食べてみた方が良いと思う。
名前 |
山本屋総本家 名鉄店(飲食店) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-585-2923 |
住所 |
〒450-8505 愛知県名古屋市中村区名駅1丁目2−1 名鉄百貨店本店 9階 |
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

山本屋総本家 名鉄店名古屋市中村区名駅1-2-1名鉄百貨店本店本館9F近鉄名古屋駅近鉄出入口からすぐ052-585-2923営業時間11時〜23時定休日名鉄百貨店に準ずる✴︎✴︎名古屋名物の味噌煮込みうどんの名店で、好きな一品料理がなかったので、味噌煮込みうどんをやめて、天ざるを頂きました。天ぷらもついて、¥2286-麺は、コシもあり、もっちりとした食感で、天ぷらは、エビをはじめ、カボチャ、ナスなど、揚げたてのアツアツを提供して下さり、サクサク感も味わえて、お店ならではでした☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆