やんばるの森でパイナップル!
やんばるパイナップルの丘 安波 Ahaの特徴
新しい道の駅であり、やんばるの森に位置しています。
眺めが良く、魅力的な施設が備わっています。
コンビニが少ない中で、貴重な立ち寄りスポットです。
あちらこちらにヤンバルクイナ注意の看板があり異国の地に来たようだ。限定Tシャツを買いました。
パイナップルが、ほんとに美味しかった!(南城市のそば屋のママさんに、やんばるのパイナップルを、おすすめいただきました)Tシャツの種類が豊富。建物のサインやロゴのデザインが洗練されていて素敵です。オッサンひとり旅なので、ブランコには、乗りませんでした。
閉店間際だった為、チケット買えず、ブランコに乗れませんでしたが、展望台からの景色が綺麗でした。キャンプ?できるみたいです。
安波に出来た新しい道の駅。はじめて入りましたが、気になったのはビールくらい。しかも、このビール、許田にも売ってました。
日本一周の旅で訪問。新しい道の駅なのでとても綺麗です。有料ですが、シャワーや洗濯も出来ます。夜は明かりが少ないので星が綺麗に見れます。周辺はやんばるの自然が堪能でき観察館やワークスペースなどもあるので、ゆっくり楽しめます。カフェのメニューが変わるかも知れませんが、特に命豚(ぬちぶた)の生姜焼き定食が美味しかったです。時間に余裕があって、車で自由に動ける方はオススメの道の駅だと思います。近くにコンビニの店舗はありませんが、安田(あだ)地区の安田協同店には軽食とファミリーマートの自販機があるので何かしら買う事が出来ます。物足りないという方は、道の駅ゆいゆい国頭がオススメです。あとやんばる学びの森に命薬(ぬちぐすい)という沖縄では数少ない日帰り入浴が出来るところもありますので、こちらもオススメです。(ただし宿泊者がいない場合は利用出来ないので、訪問の前に電話確認が必要です)
道路沿いですが入口は少し分かりにくい。店は清潔で、レストランやショップも充実。限定の古酒頂きました。
アダンビーチからの帰りに立ち寄り😎コンビニも少ないので貴重な道の駅‼️カレーが👍
新しい道の駅で、伺った時は人は少なかったですが、施設はとても魅力的で、眺めもよく最高だ。自然の観察館もあり、木登りとかげも見られる。人が少ない今が穴場のスポットかもしれない。
看板が入り口まで無いので通り過ぎそうになります。駅内は新しくとても綺麗ですが、先ほどの看板のせいか人が少なく寂れた感じ。天気が良ければ景色を眺めながらブランコを楽しめそう。近くにコンビニなども無いので、テイクアウトの食事があれば使い勝手が良い道の駅になりそうです。
| 名前 |
やんばるパイナップルの丘 安波 Aha |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
北部の森の中にポツンとある施設です。新しい施設のようですが、場所に似合わず洗練され過ぎていて他の道の駅と比べると冷たくつまらない感じがしました。カフェがありますが、タッチパネルで注文して受け取るだけであり、お土産コーナーもパッとしたものがありません。こんなに立派な施設ではなく、おばあさんがパイナップルを剥いて売ってるような、そんな施設で良かったと思います。