極上の江戸前寿司、目と舌で堪能。
築地青空三代目 名古屋の特徴
一つ一つ丁寧に手が込んだ、目でも楽しめるお寿司です。
カウンター席で味わう極上の江戸前寿司が魅力的です。
3000円台のランチでも、満足感の高い美味しさを提供しています。
少し高級志向な江戸前寿司。握り以外のメニューも充実してるよ。季節の日本酒を合わせてみよう。いーね。
至高の逸品を楽しめる「築地青空三代目」さん。開店前から行列のできる予約必須の有名店です。店内は上品な雰囲気で、職人さんたちがかっこいい。カウンター席とテーブル席、個室もあります。三代目おまかせコースをいただきました。前菜3品は白子にタコ、生しらす。舌と胃袋を起動するのにはもってこいです。どれも素材の味が際立ちます。続いて握り5貫が登場。一貫毎の完成度がすご過ぎて見惚れてしまいます。赤シャリとネタの相性も抜群◎トロは脂のノリも絶妙でした。インターバルの茶碗蒸をいただき、楽しみにしていた雲丹‼︎口の中で溶けていきます。絶品!そして鉄火、赤だしをいただきお腹いっぱい。満足度の高すぎるラインナップでした。バランス感覚が最高で、また伺いたいです。ご馳走様でした‼︎
某YouTuberの動画を見て伺いました。平日の開店時間に予約を入れたので即入店出来ました。奥にあるテーブル席で落ち着いた雰囲気の店内。お任せコースを注文。プルプルのだし巻き卵に贅沢にウニを使った握り、小丼など大変満足しました。店員さんも親切な対応でとても良い時間を過ごすことが出来ました。
ネタによって調理や味付けを確認してくれる丁寧なお店です。
3000円台のランチを頂きました。が、値段が上がっておりました…物価高、仕方ないですね…リーズナブルでありながらカウンターで食べられるお寿司です。回転寿司とは違い、一貫ずつ出てくるのでがついて食べないので、九貫といえども割とお腹いっぱいになります。鮨🍣も文句なしですが、セロリ嫌いな私もパクパク食べられるやつ❣️最高に美味しいです❣️
年末、年始と伺いました。赤酢の効いたシャリは美味しいですね😋中トロは最高でした♪♪
一つ一つが丁寧に手が込んでいて、目でも美味しいお寿司屋さん。一貫が女子の口にも優しい大きさ。江戸前寿司っていいなぁと感じた。2023/11再訪 世の流れもあり値上げしてたが、美味しさは変わらず。予約は必須。
美味い。大将、女将の接客が良い雲丹の舌触り、喉越しが素晴らしかったどのネタも臭みが全くなく、港で食べる寿司とは違い上品値段は高いがサービス含め相応清潔感はそれなりに良い客層が良いのでのんびり楽しめる(パパ活もいるが)トイレは店舗外なのでやや面倒くさい。
カウンター、又はテーブル席にて極上の江戸前寿司が堪能出来ます。シャリは、赤酢です。ネタは江戸前なので小ぶりです。マグロにさりげなく辛子が付けてある等細やかな技が光る!日本酒のお猪口サイズの容器で赤だし味噌汁が出て来てビックリしました。スタートにガリ、セロリ、ワカメが登場したのも新鮮。卓上にはやはり、醤油は置いてない。玉子焼きは、甘めで美味しい。また行きたいですね。出てきた鮨全てが芸術作品の如く美しかったです。
| 名前 |
築地青空三代目 名古屋 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
052-414-4448 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
〒450-6403 愛知県名古屋市中村区名駅3丁目28−12 |
周辺のオススメ
普段使いで考えると、少々贅沢に感じるお鮨屋さん。中の上くらいです。もう少しだけ安ければ嬉しいな^^店内はどちらかというと窮屈目な造り。