大名古屋ビルの太い蕎麦と新鮮天ぷら。
石臼挽きそば 石月 大名古屋ビルヂングの特徴
キノコたっぷりのつけ蕎麦が楽しめるお店です。
お昼時は賑やかな雰囲気が漂っています。
名古屋出張の際にも訪れたい蕎麦店です。
大名古屋ビルヂングにあるお蕎麦屋さんへ。外でお蕎麦食べるの久しぶりだったなあ。いつもはざるそばを食べることが多いですが、ちょうど冬の時期だったので、季節限定の匠味豚と冬野菜のとろみつけ汁そばに☺️おいしかったです☺️
はまぐりつけ汁蕎麦1650円 値段なりに美味しかった ただ、入り口左の4人かけの席が空いてるのに年配男性スタッフは並ぶよう指示して15分ほど、1人の自分は待たされ、結局は女性スタッフが、その席へ案内してくれた。客から見える席が空いてる時は通すほうが良いのでは?その間に2組ほど客は去っていっていたので。
平日の12時前に訪問しました。お店は名古屋駅から徒歩数分、大名古屋ビルヂングの地下1Fにあります。ライティングの素敵な落ち着く和の内装で、この日のそば粉は北海道美瑛産のキタミツキでした。秋らしいメニューがあり迷いましたが、今回は『秋茗荷のおろしぶっかけそば(税込1,430円)』をいただきました。毎朝打っていると言う二八そばは、喉越しが抜群。蕎麦の上には、ミョウガ・しそ・大根おろし・かつお節がたっぷり載っています。ミョウガのシャキシャキ食感と、しその風味がたまりません。大根おろしに負けない麺つゆの濃度も好みでした♪
名古屋出張でお客様の会社に伺うまで時間があったので連投連夜の名古屋飯に疲れたのか?スタッフがお蕎麦が食べたいとゆうので伺いました!(*´∇`*)東京や大阪にもある石月さん!国内産のそばの実を石臼で挽き、挽き立ての香りそのままに打つ二八そばだそうです!新鮮なそばの実を店内の石臼で毎朝挽き、挽き立ての香りそのままに、二八に打ちするとか手間がかかってますね!私はすだち冷たい蕎麦!すだち大好き╰(*´︶`*)╯♡天ざる蕎麦などなど注文!お蕎麦はすだちの爽やかな香と酸味で美味しくツルツルいけます!(//∇//)あっ!という間に無くなりました!ご馳走様でした!
大和芋とろろそば 1
キノコたっぷりのつけ蕎麦まああったまって悪くないですが、値段もそこそこなので旅先で食べるほどではないかも。
そばが美味しいです。温かいそばは出汁に柚子が入っていて、出汁と柚子の香りがとても合っています。てんぷらの盛り合わせもボリュームがあって満足できます。
お昼の時間帯でしたので店内はけっこうバタバタ状態でした。大海老天せいろを頂きました。海老と季節の野菜の揚げたてを細めそばで美味しくよばれました。
名古屋出張の際にランチを頂きました。店内はテーブル席とカウンター席があり、お昼少し前でしたが、8割ほど入ってました。運良く広めのテーブル席に座れました。大名古屋ビルヂングB1にある飲食店街の中では、落ち着いて座って食べれるお店かな。メニューをチェックし、自分は豆腐と叩き梅の薬味つけ汁そば1430円、カミさんが大和芋の山かけそば1210円を注文。率直な感想は「丁寧な味」です。豆腐と梅がつゆのしつこさを消してサッパリな味になり、口の中で調和してまろやかになる。細めのそばとの相性も良かったです。カミさんの山かけそばも美味しかったとのこと。立ち食いそばとは違うなってのが感じれました。きっと女子とかに人気だろうなと。ご馳走様でした。
| 名前 |
石臼挽きそば 石月 大名古屋ビルヂング |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
052-414-6415 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅3丁目28−12 |
周辺のオススメ
特徴的な太い蕎麦、添えられた天ぷらはとても新鮮でサクサクしていました。混んでいる時間帯に行きましたが、可愛らしい外国人スタッフが対応してくれて、とても気持ちよく過ごせました。スタッフは常にお客さんに気を配っていて、水がなくなるとすぐに注いでくれました。きっとまた来たいと思います。