落ち着く回転寿司で限定ランチ。
にぎり長次郎 康生通店の特徴
限定ランチを楽しめる新しい回転寿司店です。
初めて訪れても新鮮な巻物と握りが味わえます。
人気でお客さんの絶えない活気ある雰囲気が魅力です。
雰囲気は回転寿司で間違いないけれど、100円寿司とは少々趣が違って落ち着いた感じが良いと思う。お寿司はおおよそ500円が一皿位の平均的な価格かと思う。ネタも肉厚で美味しく頂きました。
限定ランチと巻物と握りいただきました。美味しかったのと店長さんかな?の雰囲気もよかった!
康生通にできた、にぎりの長次郎康生通店で、ちょい飲みです。土日祝は、通し営業なのは嬉しいです。いただいたのはシルクエール白炙りカマスすだち塩煮アワビバターソース焼き鯖エビサラダ巻きごちそうさま。
初めて行きました。新しいからお店は綺麗です。駐車場が狭いかな、綺麗な回転寿司です。ランチタイムは順番待ちが沢山来ていました。
新規店舗が出来たということで訪問してみました😃出来たばかりということもあり、お客さんはひっきりなしに来ますね。19時の時点で10組待ちでした。カウンターに案内され食事。タッチパネルでの注文です。一応形ばかり廻転レールは廻っていますが、寿司はほぼ乗っていません。皆さん注文しちゃうんでしょうねぇ🤔品数は私が好きなMozoのもりもり寿司と比べると、少な目。ただし一品ごとのクオリティはにぎり長次郎さんの方が上だと思いました。その分単価は高く、あまり頻繁には来れない感じ。しかし100円寿司食べるよりは、多少高くてもこっちの方がいいですね😃お寿司が出るまでのスピードは、もりもり寿司より遅いです。職人さん6〜7人で頑張って回していますが、なかなか追いつかないみたい😅皆さん頑張って握ってらっしゃいます😌店員さん皆さん笑顔と心遣いがあって、感じはとても良いです😊また次回お寿司が食べたくなったら伺おうと思います🎵
今までは車で1時間近くかかる店舗まで食べに行ってたので、割と近所に出来て凄く楽しみにしてました。新しいのでもちろん綺麗ですが、他店舗に比べると、雰囲気が少し安っぽく感じる。ファミレス感が強め?お得なランチセットは特に惹かれないので普通にタッチパネルから選んで食べましたが、海老やサーモンの品数がやたらと多い。実際食べたネタの感想としては、中トロ770円ならこのレベルで当然という味。そんなに厚みもなかったけど。帆立の磯辺巻きは身の厚みもあって素直に美味しいと思いました。ランチで軽めに食べて2人で4000円ちょいなので、夜にガッツリ食べて飲んだら中々のお値段になりますよね。一品メニューは揚げ物やサラダなど色々あるので、居酒屋感覚で愉しむのもアリですね。気になったのは、まぁまぁお寿司が回ってたんですけど、明らかにネタが乾いてるんです。この価格帯のお店では皆んなタッチパネルから注文しちゃうと思うので、見本のパネル回しておけば良いと思います。だって捨てちゃうの勿体ない。そうだ、ひとつずば抜けて好印象だった事が。年配の男性がお寿司のお皿を両手を添えて渡してくださって、こんなのは回転寿司では初めてでした。
名前 |
にぎり長次郎 康生通店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-908-1144 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

ふと、仕事帰りに回転寿司食べたい!となり、目に入ったこちらに立ち寄りました。たまたま、夕方の開店時間ぴったりだったので、1番目でした。感じよく、カウンターに通してくださり、いい感じの距離感で接していただきました。ネタも⭕️⭕️ローなどとは違い高価ではありましたが、その価値はあると思います。最後にまたお越しくださいと言っていただき、再度の来店を心に決めました。