一度食べたら虜!
【8/5 20時オープン】極東アンティールの特徴
他では味わえない珍しい南米カレーが楽しめます。
ツマミが美味しく、楽しい音楽が流れる隠れ家のようなお店です。
マスターが作るカリブカレーは、初めての体験と思わせる絶品です。
予約してランチに行きました。初めてのジャークチキンは皮パリパリ、スパイスが効いていて大好きな味と食感。自家製ホットソースは少量で爽やかな辛味が食欲を増します。サラダやスープ、ターメリックライスも丁寧な印象でよかったです。マスターとのおしゃべりもリラックスでき、一人ランチも楽しく過ごせました。気になるメニューがまだまだあるので、また予約して食べにいきたい魅力的なお店でした。
狭いビルの二階にあり、入りやすい雰囲気ではないですが、ご心配なく。マスターがゆる〜い感じで迎えてくれ、すぐに緊張はほぐれます店内はうるさくない程度に、ひたすら腰を振りながら踊り狂う中南米の兄ちゃん姉ちゃんのMVが流れてますオススメは、カリブカレーとジャーク飯酒好きでスパイス好きなら来店の価値アリお休みの日も多いので予約が無難。
他所では食べられないようなめずらしい南米カレーが食べられるお店です。ランチで初めて伺いましたが、経験したことのない味わいのカレーでした。もちろん美味しかったです。店主のおっちゃんも気さくな方でした。また来ます(^^)
とにかくツマミがめちゃ上手い。今回はビールで合わせて飲みましたが、次回はラム酒に挑戦したいと思います。ちなみに写真のカレーチキンをターメリックライスで食べましたが、これは〆で食べないと損です〜
優しいマスターと美味しい料理と楽しい音楽🎵又カレー食べに行きます!
最近ラム酒にはまっており、仕事帰りに来店しました。調べて行ったので、迷うことはありませんでした。客は私一人でしたが、マスターは気さくな方です。ラム酒も多数ありましたが、最初に頼んだキャプテンモルガンがなく、欠品もあるようです。最後に食べたカレーは今までに食べたことがないタイプ。スパイスが好きな方ははまると思います。
大通りから一本入ったビルの3階にあるカウンター10席ほどのコンパクトなお店。はっきり言うけどめちゃくちゃうまい。いや、正直に言えば好みによる。私はスパイスが好きなのでこのロティで食べる豆カレーがとても好み。スパイスが苦手な人は違うメニューをお勧めする。ラム酒の種類は多いが欠品しているもの多い。しかしそこはマスターの機転でできるだけニュアンスの近い銘柄を勧めてくれる。食事に行くも良し、飲みに行くも良し。個人的には超オススメ。
イベントで歌いに行きました 小さな隠れ家のようなお店マスターの作ってくれる カリブカレーはなかなか 68年生きて正直初めての食べ物 よく判りませんがレベル高い気がする。
名前 |
【8/5 20時オープン】極東アンティール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-6460-1496 |
住所 |
〒462-0843 愛知県名古屋市北区田幡2丁目14−6 3B |
HP | |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

カリブ海料理のお店というのがとても珍しくて、おすすめのカレーやジャークチキンを食べました。おいしかったです😊