大久保緑地で思い切り遊ぼう!
認定こども園 エンゼル子どもの家の特徴
目の前に大久保緑地があり、自然で遊ぶ環境が整っています。
お山やプール、泥んこ遊びなど多彩な遊びを提供しています。
屋外活動が豊富で、子どもたちの冒険心を引き出します。
・目の前が大久保緑地になっていて、自然豊かな場所で思い切り遊べる。坂が急なので、足腰・バランス感覚を鍛えられる。・モンテッソーリ教育で、子供がやりたいことをやりながら、数字や文字を学習する。あれこれやらせる教育ではなく、あくまで子供自身でやることを選択して成長していくので、主体性が養われ、これからの時代に合った教育法だと思う。・先生は明るく、とても家庭的な雰囲気。 少人数で、安心して預けられる。 (建物自体もお家のようで小さめ)・父母会費もなく、延長保育等も他園より安いし、イベント等への参加も強要されることがない。 父母への負担が少ない。
【認定こども園】と、うたっているが感染症対策が全くされていない。感染症対策はというと、「きれい貝」という食品の農薬剥離剤を使用して床や子供が触る所を除菌しているとのことで、全く的外れな対策。次亜塩素酸水はあるにはあるが、棚の上の方からようやく出してきた感じで、買ってはあるもののほとんど使用していないとのこと。インフルエンザやRSウィルス対策はというと、流行り始めたらハイターを薄めたもので消毒するという始末。普通、流行る前から対策するでしょうが。保育士については、一般のお母さん達が集まって近所の子供達をみているという雰囲気で、保育士として自覚を持って対応している感じはない。もっと高い意識を持って子供を保育していただきたい!安心して子供をあずけることができない!
名前 |
認定こども園 エンゼル子どもの家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0178-45-4150 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

建物が小さく狭い感じはありますが、目の前のお山で遊ばせてくれたり、お散歩に出かけたり、プールに雪遊び、泥んこ遊び等色々な事をしてくれます。父母の参加行事も少なく、延長保育も遅い時間まで預かってくれてとても助かります。何よりも、職員の方々全員で子供達を見てくれているのが伝わってきて、担任の先生以外でも子供の様子を教えてくれます。子供二人とも見ていただき感謝しかありません。