勉強が大好きになる塾。
松陰塾 新守山校の特徴
個人で取り組む授業形式が、息子にぴったりでした。
自分の苦手と得意を理解し、勉強が楽しくなっています。
通いたい放題の環境で、勉強習慣が身に付いてきました。
部活優先で全く勉強してなかった息子が引退を機に志望校を決めましたが学校の面談で「今の成績では合格ラインには厳しい」と言われ入塾を決めました。隣同士の席も近く、同級生も居るので最初はしゃべって集中しないのでは?と不安もありましたがそんなことは無く一人一人集中して勉強取り組んでいました。タブレットではゲーム感覚で問題をクリアして自ら進んで取り組んでいました、そのおかげで無事志望校にも合格できました。
少し勉強が難しくなる小学生4年生から入塾しました本人は先生との相性も良いようで楽しんで通っていますまだ小学生なので勉強習慣や勉強のやり方など身に付いてくれるといいと思いますテストの結果に波があるので安定してくれたと思います家庭学習では補いきれない部分の対応に助かっています。
息子は勉強が大嫌いです。家で宿題②と口うるさく言わないとやりません。それが小6になってから、宿題の有無が把握できず、全然やってる気配がなく心配しておりました。塾もいやいや行く状態でしたが、12月の個人面談より復讐を毎日取り組めるようになりました。それだけで大進歩!!勉強を習慣づける良い機会を与えていただけたことに感謝です。
勉強意欲が全くなかった息子(中1)ですが、松蔭塾に通うようになり自分の苦手、得意が詳しくわかり「俺、できる!」が増えるようになりました。塾長の先生は、子供はもちろん、母親の私にも寄り添って親身に話を聞いてくれたり、面談時には子供の様子、学習内容、目標など詳しく話してくださり、色々アドバイスをしてくれますし、助かっています。多分息子はすぐに辞める。と言うと思って入りましたが、子供にあったペースで毎日通えているのでこのまま本人が希望する志望校へ行けるよう、頑張ってほしいと思います。
こちらの塾に通いだしてから、息子は集中して勉強するようになりました。積極性もでて、本当に良かったと思います。有難うございます。今後もしっかりとサポートして下さることを期待しています。
息子が塾嫌いで、ヤル気がなく困っていましたが、ここの塾に通い始めてから、少しづつ勉強する癖がついてきました。高校も無事に受かり、途中から塾を変えて本当に良かったです。根気強くサポートしてくださり、ありがとうございました☆
息子は、通いたい放題で毎日勉強する習慣がつきました。分からないところはわかるまで繰り返す、という勉強法も息子には合っていて、第一希望校に合格しました。温かく見守っていただいて、感謝してします。
| 名前 |
松陰塾 新守山校 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
052-799-7260 |
| HP | |
| 評価 |
4.8 |
| 住所 |
〒463-0088 愛知県名古屋市守山区鳥神町220 MUハイツ 1F |
周辺のオススメ
授業形式ではなく、個人で取り組む塾なので、息子にはとても合っていて良かったと思います。塾長がとても優しく、信頼できるお人柄なので、何でも相談しやすく、安心して通うことが出来ました。